マネジメント向け
コンテンツ
マネジメントの原則はビジョンの提示、目標設定、チーム形成、部下の育成・活用です。管理職への昇格もしくは部下を持つ立場になる前に、多忙な管理職の方々が、まずはマネジメントの原則を効果的に、効率よく理解していただくための本質的な知識体系をご提供いたします。
ラインナップ
マネジメント、リーダーシップの原則、コーチングスキルをベースに、部下、チームをやる気にさせ、業績を向上させるコミュニケーション力の向上、部下を正しく評価する人事考課のスキルなど、ケースドラマを見ながら管理職の立場を代理経験し、実感を持てる教材をご用意しております。

チームを強くするテレワーク仕事術 管理職編
1名様/12ヶ月/11,000円テレワーク下での仕事の生産性アップと組織改革のカギを握るのは、間違いなくマネジメント層です。
自律自走で成果創出できる「組織」になるために必要なマネジメント術、「成果創出支援型マネジメント」を実現するための知識やスキルを学びます。
詳細
- テレワークでのチームビルディング
- 1.マネジメントスタイル変革
- 2.関係性構築
- 3.心理的安全性の確保
- 4.情報の透明性
- テレワークでのチームコミュニケーション
- 1.目的・目標の共有化
- 2.業務・役割の共有化
- 3.リモート人材育成
- テレワーク定着の課題
- 1.課題の全体像

人的資源管理
1名様/6ヶ月/11,000円企業の経営戦略を実現し組織を成長させていくうえで、最も重要な経営資源であるヒトをどうマネジメントしていくべきか、その基本的な考え方や観点を紹介します。
詳細
- はじめに
- 1.人的資源管理とは
- 2.相互充足性原理
- 3.人的資源管理の注意点
- 4.モチベーション開発
- 5.能力開発
- 6.修了テスト

生産性向上・働き方改革の実現のための倍速仕事術
1名様/12ヶ月/5,500円この講座では、仕事が速い人が実践しているテクニックを ”誰でも、今からすぐできる”レベルにまで整理し、紹介していきます。
働き方改革に向けた現場の生産性向上や業務効率化のためにご活用ください。
詳細
- DISK1.仕事の速さを決める鉄則
- DISK2.作業スピードを加速する仕事の習慣
- DISK3.チームの仕事をスピードアップするポイント
- DISK4.「ない時間」をひねり出すコツ
- DISK5.「思考のスピード」は型で速くなる
- DISK6.仕事を加速するリーダーシップとチームマネジメント

マネジメント力強化プログラムコミュニケーション力開発コース(日本語・中国語・ベトナム語版)
1名様/6ヶ月/16,500円高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。
本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。
詳細
- 1.成果を生み出す思考のしくみ
- 2.共感の技術
- 3.聴く技術
- 4.ほめる技術
- 5.質問の技術
- 6.アドバイスの技術
- 7.しかる技術
- 8.フィードバックの技術
- 9.やる気を高める技術
- 10.セルフコーチング
- 11.チームコーチング
- 12.ファシリテーション

マネジメント力強化プログラムコミュニケーション力開発コース(英語版)
1名様/6ヶ月/15,400円高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。
本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。
詳細
- 1.成果を生み出す思考のしくみ
- 2.共感の技術
- 3.聴く技術
- 4.ほめる技術
- 5.質問の技術
- 6.アドバイスの技術
- 7.しかる技術
- 8.フィードバックの技術
- 9.やる気を高める技術
- 10.セルフコーチング
- 11.チームコーチング
- 12.ファシリテーション

マイクロe-ラーニング SmartOJT Libraryマネジメントスキルアップ
1名様/12ヶ月/11,000円管理者に求められる人と組織を動かすスキルに加えて、戦略構築や組織とビジネスの現状把握、分析、見直しをしていくためのスキルを学ぶ講座です。
詳細
- チームマネジメント
- コミュニケーション
- ロジカルシンキング
- マーケティング
- 経営戦略
- 経営分析
- 戦略フレームワーク
もっと見る
ビジネスコーチングで成果をあげる コミュニケーションスキルアップ講座
各巻:132,000円高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。
詳細
- 【DISK1】
- Session 1.成果を生み出す思考のしくみ
- Session 2.共感の技術
- Session 3.聴く技術
- Session 4.ほめる技術
- 【DISK2】
- Session 5.質問の技術
- Session 6.アドバイスの技術
- Session 7.しかる技術
- Session 8.フィードバックの技術
- 【DISK3】
- Session 9.やる気を高める技術
- Session 10.セルフコーチング
- Session 11.チームコーチング
- Session 12.ファシリテーション

マネジメント実践ケースドラマ -第1集-
各巻:88,000円リーダーあるいはマネージャーの役割とは何でしょうか。
あるマネージャーを主人公としたケースドラマを元に、期待される成果を上げるために、あなたならどうするか、課題解決のために必要なスキルとは何かを考え、自己の能力開発に生かします。
詳細
- Episode1.進まない意識変革
~チーム作りと職場の活性化~(46分) - Episode2.使命とリスク
~基軸をもって困難に立ち向かう~(43分) - Episode3.不足するスキル
~若手メンバーの早期戦力化~(44分)
多文化チーム・マネジメント
1巻:55,000円 2巻:110,000円 3巻:165,000円日本人とアジアのナショナルスタッフとの間に深い信頼関係を芽生えさせ、チームのパフォーマンスを高めるにはどうすればよいのか?人材の流動化が激しい海外拠点で、どのようにノウハウの蓄積や価値観の共有を進めていけばよいのか?多文化チームのリーダーとして日本人赴任者に求められる、コミュニケーションとリーダーシップの実践的ノウハウを効果的に学ぶためのプログラムです。
詳細
- 1.グローバル・ダイバーシティ入門(25分)
- 2.グローバル・コミュニケーション アジア編(36分)
- 3.グローバル・リーダーシップ アジア編(56分)
能力主義・成果主義時代の新・人事考課シリーズ
セット:220,000円一次考課者の「人材評価能力」と「対話能力」の向上は最大の課題です。
このシリーズは、ドラマと知識解説を通して、能力主義・成果主義で人材を評価する力を実践的に身につけていきます。
詳細
- 1.能力主義・成果主義時代の人事考課とは(31分)
- 2.ドラマ/それぞれの見方
~評価基準のすりあわせ会議~(27分) - 3.評価能力を高める
~環境要因と目標設定基準をどうとらえるか~(30分) - 4.ドラマ/信頼はどこから生まれるか
~目標面談・評価面談~(25分) - 5.対話能力を高める
~メンバーを支援するコミュニケーション~(26分)
能力主義・成果主義時代の 新・人事考課シリーズ面談技術編
セット:88,000円現場の管理者は、「目標管理」を人事評価の単なる一手法としてではなく、企業の目的を達成し業績を上げるための重要なマネジメントシステムとして、正しく理解することが大切です。
現場で運用する際のポイントや目標設定、目標修正の基本的な考え方など原理原則を実践的に学んでいきます。
詳細
- 1.人事考課面談のすすめ方
~面談の6つのステップと基本スキル~(27分) - 2.モデルケース
~営業主任 杉本君との面談~(29分)
業績を高める 目標管理シリーズ
セット:132,000円現場の管理者は、「目標管理」を人事評価の単なる一手法としてではなく、企業の目的を達成し業績を上げるための重要なマネジメントシステムとして、正しく理解することが大切です。
現場で運用する際のポイントや目標設定、目標修正の基本的な考え方など原理原則を実践的に学んでいきます。
詳細
- 1.目標管理のあり方(26分)
- 2.ケースで学ぶ目標設定の実際(29分)
- 3.ケースで学ぶ目標修正の実際(25分)
もっと見る