top of page

営業時間 9:30~18:30(月曜日~金曜日)

tel

「」に対する検索結果が197件見つかりました

サービスサイト (127)

  • 新入社員向けコンテンツ|eラーニング教材|SmartSkill Campus(スマートスキルキャンパス)

    新入社員向けコンテンツ コンテンツライブラリ 内定者向けコンテンツ 新入社員向けコンテンツ 若手・中堅社員向けこコンテンツ マネジメント向けコンテンツ DX・テクノロジーコンテンツ 営業・製造向けコンテンツ MBA研修コンテンツ CSR・コンプライアンス研修コンテンツ 資格取得コンテンツ 語学・グローバル人材育成コンテンツ PC・ITスキルアップコンテンツ レビックグローバルの新入社員研修・教育教材は、一般的なビジネスマナーの習得だけにとどまらず、ビジネスマンとしてのマインド育成や、コミュニケーションのスキルを育成します。 また、電子メールの基本や企画書の作成などのビジネスツールの演習や論理的なプレゼンテーションを行うスキルなど、新人とはいえ、早期戦力化のためのスキルの1ランクアップを目指せる内容です。 ラインナップ 入社後、新人時代に課題となるテーマの教材です。 「新入社員ブートキャンププログラム」は新入社員研修の教材としてダントツ人気のシリーズです。 「心に響くエクセレント電話応対」は制作年度が古いのですが、いまだ弊社ロングセラーを記録しております。 ケースで考える 「社会人としての働き方」 1名様/3ヶ月/11,000円 ​ 本講座では「社会人」として仕事をする事とはどんな事なのだろうか?なんのために仕事をするのか?といった働くうえで重要となる「マインド」や「モチベーション」の持ち方をケースを通じて考えます。 学習内容 <あなたは何のために仕事をする?> プロローグ CASE1 会社の代表はあなた CASE2 利益をあげるってどういうこと? CASE3 会社で成長すること <会社で働くってどんなこと?> プロローグ CASE1 会社と学校の違い CASE2 挑戦は成功のもと CASE3 苦手な人と仲良くなるには? CASE4 小さい仕事があなたを大きくする 新社会人のためのビジネスマインド養成シリーズ 1名様/3ヶ月/9,020円 ​ 実務経験の少ない新入社員にとってイメージしにくい「学生時代の常識とビジネス社会の常識とのギャップ」をケースドラマによってわかりやすく提示し、自分の常識を振り返らせます。 学習内容 仕事への不安感をどう乗り越えるか ビジネス社会でのコミュニケーションを考える なぜ、ビジネスマナーが必要なのか ビジネス社会のルール・コンプライアンスを考える 仕事でもっと活躍するために シゴトのお作法 1名様/6ヶ月/11,000円 ​ 女性のためのビジネススキルや仕事の生産性を高めるコツ、職場で頼りにされるための仕事の進め方のポイントを解説します。 学習内容 じぶんせんりゃく ロジカルシンキング 効率アップのお仕事レシピ プレゼンテーション 会議で作る仕事のリズム 社長脳をインストール 女を磨く”ヒト・モノ・カネ” マイクロe-ラーニング SmartOJT Library ビジネスベーシック 1名様/12ヶ月/5,500円 ​ 基本的なビジネスマナーやマインド、ビジネススキルなど、チームの一員として期待される基本的な役割を果たせるようになるためのスキルを学ぶ講座です。 職場での基礎スキルの復習や新入社員の育成、フォローアップなどに効果的です。 学習内容 ビジネスマインド ビジネスマナー ビジネススキル キャリアデザイン ケースドラマ 生産性向上・働き方改革の実現のための 倍速仕事術 1名様/12ヶ月/5,500円 ​ この講座では、仕事が速い人が実践しているテクニックを誰でも、今からすぐできる”レベルにまで整理し、紹介していきます。 働き方改革に向けた現場の生産性向上や業務効率化のためにご活用ください。 学習内容 Disc1.仕事の速さを決める鉄則 Disc2.作業スピードを加速する仕事の習慣 Disc3.チームの仕事をスピードアップするポイント Disc4.「ない時間」をひねり出すコツ Disc5.「思考のスピード」は型で速くなる Disc6.仕事を加速するリーダーシップとチームマネジメント ケースで考える 仕事の基本と心構え 1名様/3ヶ月/9,020円 ​ 職場で新入社員が経験するかもしれない、様々な問題状況をケース映像で提示し、何が問題なのか、自分ならどうするかを考えさせます。 そして問題の原因や対処法を考えさせることを通じて、社会人としての自覚を促し、職場のOJTや集合研修といった学びの機会に対する動機づけを行います。 学習内容 君ならどうする?仕事の基本と心構え 君ならどうする?ビジネス電話 君ならどうする?応対応接 君ならどうする?ビジネスコミュニケーション 1名様/3ヶ月/9,020円 ​ 自律した社会人としての意識付け、組織で働くうえで必要なマナーやルールを習得させるための新入社員研修用トレーニングツールのeラーニング版です。 コンプライアンスや携帯電話といった今だから求められる領域もカバーしています。 新入社員研修のフォローアップ、配属後の復習用教材に最適です。 学習内容 信頼をつくる5つの基本行動 好印象を与える身だしなみ 正しい言葉のつかい方 来客時・訪問時の応接応対 ビジネス電話の受け方・かけ方 START DASH新入社員トレーニングキット ビジネスベーシック編 新入社員のためのビジネス基本 新入社員ブートキャンププログラム 社会人の心得5つのルール 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ 信頼されるビジネスパーソンとして、心得ておきたい5つの基本的なルールを学習します。 ビジネスパーソンの第一歩として、きちんとけじめをつけ、相手を尊重したふるまいや行動を身につけます。 学習内容 時間を守る まずは挨拶 整理、整頓、清掃 公私の区別をつける 法律や規則を守る 新入社員ブートキャンププログラム 社会人の身だしなみ 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ ビジネスで出会う人たちと良好な関係を築く第一歩である「第一印象」。 大切な出会いを円滑な関係づくりにつなげるために、服装、表情や姿勢などの基本的なポイントをマスターします。 学習内容 第一印象 身だしなみ 立ち居振る舞い 見た目以外に大切なこと 新入社員ブートキャンププログラム 社会人の話し方と敬語の基本 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ 職場ですぐに使えるビジネス基本用語や敬語など、相手に好感をもたれる話し方を学びます。 学生言葉から脱却し、ビジネスを気持ちよくスムーズに進めるための正しい言葉づかいを習得します。 学習内容 ビジネス基本用語10 敬意を示す話し方 好感を持たれる話し方 マイクロe-ラーニング SmartOJT Library 応接応対のマナー 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ お客様への応対・応接の良し悪しで、お客様の会社への印象や信頼感は大きく左右されます。 “会社の代表”として望ましい応対・応接を身に付けます。 学習内容 お出迎えとご案内 応接と名刺交換 訪問時のマナー マイクロe-ラーニング SmartOJT Library 電話応対のマナー 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ ビジネス電話は、お客様と会社を結ぶ大切なコミュニケーションの手段です。 電話応対のマナーを徹底したロールプレイングで身に付けます。 学習内容 電話を受ける 名指し人が不在の場合 電話をかける 携帯電話のマナー 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 仕事を円滑に進めるために欠かせないコミュニケーションスキル「ホウレンソウ」を学びます。 どのような場面でどういうコミュニケーションを行えばよいか、基本的な考え方を学習します。 学習内容 仕事の基本は「報告」「連絡」「相談」 報告・連絡はこまめに 抱え込まずに相談 新入社員ブートキャンププログラム 仕事の鉄則 「ホウレンソウ」 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 仕事と人を結び、新たな価値を紡ぎ出すビジネスコミュニケーションの考え方と実践のポイントを学びます。 正しい情報の伝え方、ミーティングや議論の場でアイディアを広げるための思考法や話し方のコツを身に付けます。 学習内容 正しく伝えるコミュニケーション アイデアを広げるコミュニケーション 新入社員ブートキャンププログラム 仕事を動かすコミュニケーション 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 成果をあげる仕事の基本「PDCA」の考え方について学びます。 PDCAを実際の仕事に活かす流れを具体的な事例を通じて学びます。 学習内容 できる人材とは 成果をあげる仕事の進め方=PDCA PDCAを仕事に活かす START DASH新入社員トレーニングキット PDCA ~成果をあげる仕事術~ 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 仕事の成果をあげるための第一歩は、良い目標を立てることから始まります。 成果につなげるための目標の立て方とポイントを学びます。 学習内容 目標設定に必要な要素 目標設定のポイント 良い目標の条件 新入社員ブートキャンププログラム 目標設定 ~成果をもたらす目標の条件~ 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 目標達成のカギとなる行動計画と時間管理について学びます。 優先順位を考慮し、効率的に仕事を進めるための手順とポイントを学習します。 学習内容 必要な作業を洗い出す 優先順位をつける スケジュールに落とし込む 新入社員ブートキャンププログラム 行動管理と時間管理 ~効率的に仕事を進めるために~ 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 読みやすく、わかりやすく、また資料としても有用なビジネス文書を書くためのポイントを、具体的な事例を交えて解説します。 読み手や目的にふさわしい文書作成のポイントをマスターします。 学習内容 ビジネス文書の基本 社内文書の書き方 社外文書の書き方 新入社員ブートキャンププログラム ビジネス文書の基本 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ eメールはビジネスシーンにおいて欠かせないツールです。 eメールでのビジネスコミュニケーションのマナーやポイントを、具体的な事例を通じて学びます。 学習内容 ビジネスメールの5つのルール メールコミュニケーションのポイント ビジネスメールの良い例、悪い例 新入社員ブートキャンププログラム ビジネスメールの基本 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ ビジネス会議では、参加者の意識や関わり方によって生産性や創造性が大きく左右されます。 ビジネス会議の基本的な流れと会議を円滑に進めるためのポイントを学びます。 学習内容 会議の事前準備をする 会議に参加する 会議の成果をまとめる 新入社員ブートキャンププログラム ビジネス会議の基本 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 顧客が企業を選ぶ時代。顧客と企業の関係をあらわすキーワード「顧客中心主義」について学習します。 これからのビジネスパーソンとして必要なビジネスコンセプトを学びます。 学習内容 顧客満足とは 顧客第一主義から顧客中心主義へ 顧客に選ばれ続けるために 新入社員ブートキャンププログラム 顧客中心主義 1名様/3ヶ月/1,980円 ​ 企画書は、アイディアを伝え、説得し、相手を動かすためのドキュメント。 企画書の基本要素とわかりやすく表現するためのポイントをマスターします。 学習内容 企画書の構成 図解表現のポイント 伝わる企画書作成のコツ 新入社員ブートキャンププログラム 企画書作成の基本 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ 「キャリア自律」という考え方を軸に、仕事への主体性、継続的自己学習という自分らしい良いキャリアを築くために必要なポイントを学習します。 学習内容 キャリアと自律マインド 自分らしく生きるための視点 キャリアを築くスキル 新入社員ブートキャンププログラム キャリア・デザイン ~自分らしく働くためのヒント~ 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ 私たちが働く場所として選んだ「会社」とはいったいどんな存在なのでしょうか。 さまざまな組織や人で構成されている会社、そして会社が追求する「利益」とはどうやって生み出されるのでしょうか。 ここでは会社と社会とのかかわりを学びます。 学習内容 会社の役割 価値と利益の仕組み 価値を生み出す仕組み 新入社員ブートキャンププログラム 会社の仕組み 1名様/3ヶ月/5,500円 ​ ビジネスでは、自分の考えを体系的に整理し、また相手のニーズを的確に捉え、相手にわかりやすく効果的に伝えるということは欠かせないスキルです。 してこのスキルは、多様化が進むビジネス環境において今後ますます重要性が高まります。 ここでは、論理的思考の技術を応用したプレゼンテーションの技術を身につけます。 学習内容 プレゼンテーションとは 提案を論理的に組み立てる ロジカル・プレゼンテーションの進め方 新入社員ブートキャンププログラム ロジカル・プレゼンテーション 1名様/3ヶ月/5,500円 ​ 問題が多様化、複雑化する今、問題の本質を把握し、解決策を検討し、意思決定をするためには、物事を体系的に筋道立てて考える論理的思考の技術が欠かせません。 この講座では、論理的思考の技術と仮説思考、それを使った問題解決の手法を学びます。 学習内容 仮説思考とロジカル・シンキングとは? ロジカル・シンキングの技術 仮説立案の進め方 新入社員ブートキャンププログラム 仮説思考とロジカル・シンキング 無料デモID発行・資料請求など、お気軽にご相談ください お問い合わせはこちら

  • オーダーメイド教材制作

    オーダーメイド教材制作 オーダーメイド で企業独自のノウハウをわかりやすく映像化 魅力・ポイント 選ばれる理由 スタジオ紹介 制作事例 レビックグローバルは、映像の訴求性、伝達性、置換性を駆使して、企業人に求められる現場実践力と応用力を高めるための効率的な学習と、 様々な問題状況や経験(成功や失敗・代理経験)を共有できる機会と環境を提供しております。 ここでは、クライアント企業様から注文いただき制作するオリジナルのオーダーメイド映像教材についてご説明いたします。 選ばれる理由 お客さまの課題を分析し、解決の ための企画・構成を徹底的に行う 長年のノウハウとお客さまからの フィードバックから得た情報を反映 人材育成を研究する教授や 研修講師によるバックアップ お客さまの課題を分析し、解決のための 企画・構成を徹底的に行う 短納期で高品質のコンテンツを納品 アニメーション制作・PPTなど資料の映像化・コンテンツのローカライズにも対応いたします。 お気軽にご相談ください。 スタジオ のご案内 レビックグローバルでは社屋に収録スタジオを併設しております。 弊社にオーダーいただいたカスタムメイドの映像収録に利用するだけでなく、お客様がご自身で撮影・配信することも可能です。 また、グリーンバックを使ったクロマキー合成処理、バーチャルスタジオでの映像収録、USTREAMを使ったライブ/オンデマンドの番組配信などが安価でご利用いただけます。 制作事例 レビックグローバルはこれまでさまざまな企業の学習コンテンツを受託制作してまいりました。 また、制作した映像はDVDなどのメディア製品だけでなく、様々な機能を搭載したeラーニングコンテンツとしてパッケージすることで、高い学習効果を実現してきました。 以下はその一例となります。 金融 メガバンク 地方銀行 信用金庫 保険 大手損害保険 生命保険 メーカー 自動車・家電 部品・食品・飲料 アパレル他 建設 不動産 住宅販売 その他 製薬、医療・福祉、商社、印刷、出版、IT、教育産業、官公庁、独立行政法人 過去のベストセラー作品‧受賞作品などはYouTubeチャンネル「映像教材の殿堂 REVIC museum」にて配信しております。 https://www.youtube.com/revicmuseum 制作フロー レビックグローバルのオーダーメイド教材開発は、「分析・企画/構成」→「撮影」→「編集」→「納品物作成/調整」の手順で進められ、完全なワンストップソリューションとしてサービスを確立しております。 ニーズ調査/分析 コンテンツ化対象のテーマについてお客さまにヒアリング “何のためにつくるのか”“どんな効果を担うのか”を明確にすることが目的です。お客さまと綿密な打ち合わせを行い、解決すべき課題をはっきりさせます。 企画立案・学習設計 “学習目標・期待効果”の実現方法のご提案を行います。 課題解決のために必要な要件を整理いたします。また、効果を実現させる為の最適な学習方法やメディアのご提案を行います。全体のレギュレーション(仕様)を決めるフェーズとなります。 構成・シナリオ作成 決定した学習設計に基づいて構成案・シナリオ(設計図)を作成します。シナリオは決定に至るまで、内容についてのやり取りを幾度も繰り返します。 撮影 シナリオを元に出演者(MC、役者など)をオーディションで決定。撮影場所やご出演者については、お客さまにご用意いただく場合もあります。 編集 シナリオに沿って撮影を行います。※お客さまのお立合いをお願いします。撮影のボリュームによって、撮影日数が数日にわたる場合もあります。 撮影後に、編集を行ってコンテンツを構築していきます。 ご確認(試写) 試写を行い、コンテンツの内容をご確認いただきます。 ※試写時に内容修正や変更についてのチェックバックがある場合は、修正作業を実施して再試写等にてご承認をいただきます。 ナレーション/音楽等 ご承認後にナレーション収録と音楽入れを行ってコンテンツを完成させます。 最終ご承認 試写を行い、コンテンツの内容をご確認いただきます。 ※試写時に内容修正や変更についてのチェックバックがある場合は、修正作業を実施して再試写等にてご承認をいただきます。 オリジナル教材の魅力 自社業務や業界知識などに特化したオリジナル教材は、経営の課題を解決するために制作するものです。 レビックグローバルの人材教育で長年培ったノウハウを活かしたオーダーメイド教材制作であれば、より分かりやすく、より伝えられる教材をご提供できます。 イメージ化 出来る人材の頭の中にある、記憶やスキル・ノウハウを見える化できる 講師に依存しない 常に意図するレベルのモデルを提示できる 社会的学習 映像により様々なモデルと状況を提示することが可能となり、熟達者が身近にいなくても個別のスキルをマネしたり、どう応用するかを考えるといった、代理経験や模倣学習・観察学習の効果が得られる リハーサル効果・構造化効果 体で覚える技術スキル教育の前に、スキルの活用イメージや修得の必要性を共有し、また事前に何を行うかや考え方の枠組みを理解することでスキル・トレーニングの効率・効果・定着性を高める

  • マネジメント向けコンテンツ|eラーニング教材|SmartSkill Campus(スマートスキルキャンパス)

    マネジメント向けコンテンツ コンテンツライブラリ 内定者向けコンテンツ 新入社員向けコンテンツ 若手・中堅社員向けこコンテンツ マネジメント向けコンテンツ DX・テクノロジーコンテンツ 営業・製造向けコンテンツ MBA研修コンテンツ CSR・コンプライアンス研修コンテンツ 資格取得コンテンツ 語学・グローバル人材育成コンテンツ PC・ITスキルアップコンテンツ マネジメントの原則はビジョンの提示、目標設定、チーム形成、部下の育成・活用です。管理職への昇格もしくは部下を持つ立場になる前に、多忙な管理職の方々が、まずはマネジメントの原則を効果的に、効率よく理解していただくための本質的な知識体系をご提供いたします。 ラインナップ マネジメント、リーダーシップの原則、コーチングスキルをベースに、部下、チームをやる気にさせ、業績を向上させるコミュニケーション力の向上、部下を正しく評価する人事考課のスキルなど、ケースドラマを見ながら管理職の立場を代理経験し、実感を持てる教材をご用意しております。 チームを強くする テレワーク仕事術 管理職編 1名様/12ヶ月/11,000円 ​ テレワーク下での仕事の生産性アップと組織改革のカギを握るのは、間違いなくマネジメント層です。 自律自走で成果創出できる「組織」になるために必要なマネジメント術、「成果創出支援型マネジメント」を実現するための知識やスキルを学びます。 学習内容 テレワークでのチームビルディング 1.マネジメントスタイル変革 2.関係性構築 3.心理的安全性の確保 4.情報の透明性 テレワークでのチームコミュニケーション 1.目的・目標の共有化 2.業務・役割の共有化 3.リモート人材育成 テレワーク定着の課題 1.課題の全体像 マネジメント力強化プログラム コミュニケーション力開発コース (日本語・中国語・ベトナム語版) 1名様/6ヶ月/16,500円 ​ 高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。 本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。 学習内容 1.成果を生み出す思考のしくみ 2.共感の技術 3.聴く技術 4.ほめる技術 5.質問の技術 6.アドバイスの技術 7.しかる技術 8.フィードバックの技術 9.やる気を高める技術 10.セルフコーチング 11.チームコーチング 12.ファシリテーション マネジメント力強化プログラム コミュニケーション力開発コース (英語版) 1名様/6ヶ月/15,400円 ​ 高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。 本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。 学習内容 1.成果を生み出す思考のしくみ 2.共感の技術 3.聴く技術 4.ほめる技術 5.質問の技術 6.アドバイスの技術 7.しかる技術 8.フィードバックの技術 9.やる気を高める技術 10.セルフコーチング 11.チームコーチング 12.ファシリテーション マイクロe-ラーニング SmartOJT Library マネジメントスキルアップ 1名様/12ヶ月/11,000円 ​ 管理者に求められる人と組織を動かすスキルに加えて、戦略構築や組織とビジネスの現状把握、分析、見直しをしていくためのスキルを学ぶ講座です。 学習内容 チームマネジメント コミュニケーション ロジカルシンキング マーケティング 経営戦略 経営分析 戦略フレームワーク 人的資源管理 1名様/6ヶ月/11,000円 ​ 企業の経営戦略を実現し組織を成長させていくうえで、最も重要な経営資源であるヒトをどうマネジメントしていくべきか、その基本的な考え方や観点を紹介します。 学習内容 はじめに 1.人的資源管理とは 2.相互充足性原理 3.人的資源管理の注意点 4.モチベーション開発 5.能力開発 6.修了テスト 生産性向上・働き方改革の実現のための 倍速仕事術 1名様/12ヶ月/5,500円 ​ この講座では、仕事が速い人が実践しているテクニックを ”誰でも、今からすぐできる”レベルにまで整理し、紹介していきます。 働き方改革に向けた現場の生産性向上や業務効率化のためにご活用ください。 学習内容 DISK1.仕事の速さを決める鉄則 DISK2.作業スピードを加速する仕事の習慣 DISK3.チームの仕事をスピードアップするポイント DISK4.「ない時間」をひねり出すコツ DISK5.「思考のスピード」は型で速くなる DISK6.仕事を加速するリーダーシップとチームマネジメント 1名様/6ヶ月/16,500円 ​ 変化の激しいビジネス環境において、リーダーに求められるのは、チームの課題を正しく見極め、多様なメンバーの力を組み合わせ、動機づけし、必要な学習を促進させチームの力を押し上げるという役割の実践です。 本コースでは、どのような状況におかれても期待される成果をあげていくために必要なリーダーシップとチームマネジメントの基本を学びます。 学習内容 リーダーシップとチームマネジメント ビジョンメイキングとタスクの見極め チームビルディング モチベーション・マネジメント コンピテンシー・マネジメント マネジメント力強化プログラム リーダーシップと組織マネジメントコース SmartOJT Program for Leaders Corporate and Business Strategy (英語版) 1名様/12ヶ月/3,300円 ​ 企画立案や企業活動の戦略理解、業務上のコミュニケーションのために必要な、企業戦略と戦略発想のためのフレームワークを手軽に学ぶことができます。 学習内容 戦略と戦術 全社戦略と事業戦略 事業ドメイン PPM 事業戦略の4つのアプローチ ポジショニング 資源アプローチ ビジネスモデル 参入障壁と移動障壁 環境分析 5フォース分析 PEST分析 バリューチェーン分析 VRIO分析 SWOT分析 アンゾフの成長マトリクス 企業の成長オプションと資源 ブルーオーシャン イノベーション イノベーションのジレンマほか No Image マイクロe-ラーニング SmartOJT Library MBOベーシック 1名様/12ヶ月/11,000円 ​ 「目標による管理」の運用を通じて、成果を上げ、メンバーと組織、チームを成長させていくために、管理者にとって不可欠なマネジメントに関する幅広い知識とスキルを学ぶ講座です。 学習内容 目標管理の原則 コミュニケーションと指導の原則 モチベーション論 評価の注意点 コーチングの基本 目標設定と管理の原則 目標の具体化 問題解決と目標達成 SmartOJT Program for Leaders Marketing Strategy (英語版) 1名様/12ヶ月/3,300円 ​ 企画立案や企業活動の戦略理解、業務上のコミュニケーションのために必要な、マーケティングと戦略発想のためのフレームワークを手軽に学ぶことができます。 学習内容 ニーズ・ウォンツ・デマンド 3C分析 RSTP+4P セグメンテーション ターゲティング ポジショニング ポジショニングの失敗パターン プロダクト3層モデル プロモーション戦略 プロモーション・ミックス 流通戦略 価格戦略 価格弾力性 規模の経済 経験曲線効果 採用者カテゴリー 製品ライフサイクル 競争地位 競争地位と基本戦略 競争地位とビジネスシステム ブランド ブランディング ブランド認知 AIDMA 法人の購買意思決定プロセスほか No Image SmartOJT Program for Leaders Team Management Skill (英語版) 1名様/12ヶ月/3,300円 ​ ビジネスチームのリーダーとして成果を上げていくために必要なリーダーシップとチームマネジメントに関する様々な基本的ノウハウを紹介します。 学習内容 PDCA 優先順位 時間管理 目標設定 行動計画 報連相 業務改善 交渉の基本 問題解決 組織調整の技術 仕事の任せ方 進捗管理 チームワークとリーダーシップ 強いチームを作る フォロワーシップを引き出す No Image プロジェクトマネジメントコース入門編 1名様/6ヶ月/16,500円 ​ このプログラムでは、プロジェクト・マネジメントの入門編として、プロジェクト活動の基本的な進め方、知っておくべき知識・技法などを説明していきます。 学習内容 「問題把握」とは 「立ち上げ」とは 「計画」とは 「実行・管理」とは 「終結」とは 1名様/6ヶ月/39,600円 ​ リーダーあるいはマネージャーの役割とはなんでしょうか。 この講座は、あるマネージャーを主人公としたケースドラマを元に、ビジネス現場のリーダーとして期待される成果を上げるために、あなたならどう直面する課題を解決していくかを考えるマネジメントトレーニングプログラムです。 学習内容 ケース1.進まない意識変革 ~チーム作りと職場の活性化~ ケース2.使命とリスク ~基軸をもって困難に立ち向かう~ ケース3.不足するスキル ~若手メンバーの早期戦力化~ マネジメント強化プログラム マネジメント実践ケースドラマ 1名様/6ヶ月/16,500円 ​ グローバル化が進む今、国籍や性別、価値観が異なるスタッフとの間に信頼関係を芽生えさせ、その多様性を競争力に変えるには、何をどうすればよいのでしょうか。 本コースでは、多文化チームのリーダーとして日本人の海外赴任者に求められる、コミュニケーションとリーダーシップの実践的ノウハウを学びます。 学習内容 グローバルダイバーシティ入門 ナショナルスタッフの仕事観 良好な信頼関係を築くために 意味を伝える 相手を巻き込む チームで働く 協働する 違いを尊重する マネジメント強化プログラム グローバルリーダーコース アジアバージョン 1名様/3ヶ月/3,080円 ​ 新しい時代の企業間競争に必要な戦略発想を学び、会社の強みをどう活かすか、総合的に判断できる力を習得します。 学習内容 ゲーム理論と企業競争 ランチェスターの法則 市場競争3つの基本戦略 エキスペリエンス理論 価格戦略 製品市場の差別化 プロダクトポートフォリオ 成長戦略と縮小戦略 10分でわかるビジネス戦略講座 1名様/3ヶ月/7,920円 ​ 一次考課者の「人材評価能力」と「対話能力」の向上は最大の課題です。 このシリーズは、ドラマと知識解説を通して、能力主義・成果主義で人材を評価する力を実践的に身につけていきます。 学習内容 能力主義・成果主義時代の人事考課とは ドラマ/それぞれの見方 評価能力を高める ドラマ/信頼はどこから生まれるか 対話能力を高める 新・人事考課シリーズ 個に着目し個を活かす 1名様/3ヶ月/5,940円 ​ マネジャーとメンバーが、仕事の評価や将来に向けた課題を話し合う機会である人事考課「面談」。このシリーズは「面談」を建設的に進めるための手順と対話の際のコミュニケーションスキルを具体的に身につけていきます。 学習内容 【人事考課面談のすすめ方】 ケース 面談の6つのステップ 面談の基本スキル 質問のスキル 共感のスキル 他 【モデルケース】 モデルケース ケース分析 他 新・人事考課シリーズ 面接技術編 1名様/3ヶ月/3,300円 ​ 情報化時代に求められ、成果を上げていくためのマネジメントのヒントとコツを妹尾堅一郎氏(NPO法人産学連携推進機構 理事長)がわかりやすく解説します。 学習内容 IT化時代の経営改革アプローチ 人を動かすマネジメントのコツ 仕事を動かすマネジメント術 情報社会のリテラシー IT化時代の世代論 IT化時代の新しいマネジメント 1名様/3ヶ月/1,540円 ​ 妹尾堅一郎氏(NPO法人産学連携推進機構 理事長)のマーケティングに関する1コンテンツを3分前後にまとめたクリップ集。 「モノ」の価値が変貌している時代で過去を評価した上で、今後求められるマーケティングの姿を浮き彫りにしていきます。 学習内容 これまでのヒット法則の崩壊 今後の商品開発のヒント IT化時代の新しいマーケティング 1名様/3ヶ月/6,600円 ​ 人材開発部門から現場のリーダーまで人材育成に携わる方を対象に、インストラクショナル・デザイン、ワークプレイスラーニング、コーチングといった考え方を盛り込みながら、トレーニングの設計から集合教育、職場でのOJTの進め方を解説します。 学習内容 研修デザイン入門 研修・勉強会の実践テクニック 職場を強くするOJTの実践テクニック トレーナーズ・トレーニング講座 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ビジネスにおけるコミュニケーション能力の基盤となる論理的思考および論理的コミュニケーションの基礎を身に付けることができます。 学習内容 クリティカル・シンキングとは イシューを特定する 解釈する 構造化を行う (1) 構造化を行う (2) 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ クリティカル・シンキングのエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ビジネスを行う上で必要な、数値分析の基礎および適切な仮説を立ててアクションにつなげる方法を身に付けることができます。 学習内容 分析とは 比較を行う 分解して考える ばらつきを捉える 変化を捉える 分析ツールの紹介 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ 数値分析のエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ 目的を達成し、競合より優位に立つための戦略的な思考方法を身に付けることができます。 学習内容 戦略的思考とは何か 将来を描く 情報を処理する 意思決定をする 実行する 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ 戦略的思考のエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ビジネスを行う上で必要な、経営の基礎および経営の各機能の基本的な役割と各機能間の関連についての知識を身に付けることができます。 学習内容 経営とビジョン・戦略 組織と人 会計・財務 生産管理 営業・マーケティング 情報技術 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ 会社経営のエッセンス (日本語・英語版) 1名様/6ヶ月/16,500円 ​ 本コースでは、人事考課と人事考課面談の考え方や進め方の原則、必要な基礎スキルを解説します。 ケースドラマや解説ビデオとテキストを組み合わせておりますので、効率的に学習を進めることができます。 また、スマートフォンでも閲覧可能な動画形式なので、スキマ時間の学習にも対応しております。 学習内容 【基礎知識編】 人事考課の考え方 人事考課の基礎 人事考課の進め方 【実践編】 考課項目と考課基準 評価エラーと留意点 人事考課演習 【面談編】 人事考課面談の基礎 面談の基本スキル 人事考課面談の進め方 これだけでできる人事考課 1名様/6ヶ月/16,500円 管理者の方が、社会的な背景や制度を踏まえ、「労務管理」の基礎知識を幅広く、そして実践できるような内容となっております。 学習内容 第1章 労務管理の基本的考え方 第2章 労務管理と人事制度 第3章 働く時間を管理する 第4章 社員の健康を管理する 第5章 働きやすい職場環境づくり 第6章 職場のハラスメント対策 これだけでできる労務管理 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ビジネスを行う上で必要な、財務会計の基礎を身に付けることができます。 学習内容 会計とは 損益計算書 貸借対照表 キャッシュフロー計算書 指標分析 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ 企業会計のエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ビジネスを行う上で必要な、マーケティングの考え方を身に付けることができます。 学習内容 マーケティングとは 市場機会の発見 ターゲット・マーケティング マーケティング・ミックス 総合演習 ビジネスエッセンシャルシリーズ マーケティングのエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ ファイナンス理論を用いた投資の意思決定の方法を身に付けることができます。 学習内容 ファイナンスとは 現在価値 DCF法 投資の意思決定 ビジネスエッセンシャルシリーズ ファイナンスのエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ 経営戦略の基礎理論を理解し、戦略分析、戦略立案を行うための基本的なフレームワークについての知識を身に付けることができます。 学習内容 企業のとらえ方 戦略ピラミッド 分析ツール 競争優位の源泉 ビジネスエッセンシャルシリーズ 経営戦略のエッセンス (日本語・英語版) 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ 業務において発生する問題を的確に認識する方法を身に付けることができます。 学習内容 問題発見 思考技術 論理構造 総合テスト 論理構築シリーズ 問題発見 1名様/3ヶ月/13,970円 ​ 業務上の問題をフレームワークなどを用いて解決する手法を身に付けることができます。 学習内容 問題解決 原因の追究 対策の立案 総合テスト 論理構築シリーズ 問題解決 無料デモID発行・資料請求など、お気軽にご相談ください お問い合わせはこちら

全て表示

コラム・お知らせ (70)

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] コンテンツ制作機能

    学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活⽤して企業の組織⼒を向上させるソリューションを提 供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社⻑:柏⽊ 理、以下「レビッ クグローバル」)は、レビックグローバルの提供する LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャ ンパス)」において、新機能として『コンテンツ制作機能(PowerPointをeラーニングコンテンツ化する機能)』を2023年9⽉27⽇に実装したことをお知らせいたします。 ■「コンテンツ制作機能」開発の背景 LMSを活⽤して企業内教育を⾏うには、学習コンテンツを⽤意する必要があります。汎⽤的な内容のコ ンテンツについてはLMSベンダーやコンテンツベンダーを利⽤し⽤意することができますが、⼀⽅で、 企業独⾃のノウハウや、業界・組織に特有の知識・スキル習得が必要な場合、オリジナルの教材制作が 不可⽋です。 レビックグローバルの提供する LMS「SmartSkill Campus」は講座作成の⾃由度が⾼く、eラーニング、動画、資料、テスト、アンケート、課題提出、集合研修申込を組み合わせることで、研修内容や育成テーマに応じた講座を作成することができます。 今回新たに「コンテンツ制作機能」を追加したことで、PowerPointを簡単にeラーニングコンテンツ化することが可能となり、コンテンツ制作に関する⾃由度が増しました。 SmartSkill Campusは「コンテンツ制作機能」の実装により、以下のメリットを管理者と受講者に提供いたします。 ■管理者 1.課題解決に最適化されたeラーニングコンテンツを内製できる 2.社内研修で使⽤している資料やマニュアルを活⽤して、企業独⾃のeラーニング教材が制作できる 3.コストを抑えて多くのオリジナル教材を制作できる ■受講者 1.企業固有のノウハウやベストプラクティスを学ぶことで、競争⼒を⾼めることができる 2.実際の業務と密接に関連したeラーニングコンテンツにより、より実⽤的で有⽤な内容が学べる 3.より多くのeラーニングコンテンツを学べるようになり、幅広い学習体験ができる 株式会社レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に⽿を傾け、サービス向上に努めてまいりました。 SmartSkill Campusはお客様の構想する「研修教育グラウンドデザイン」を実現するソリューションとして、顧客の皆様の期待に応えるべく、今後も機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 <SmartSkill Campusとは> SmartSkill Campusは、数万⼈規模の同時接続を可能にする⼤企業向けの多機能型LMSです。従業員のスキルアップを戦略的に⽀援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活⽤⽅法や仕組み化を共に考え実⾏します。他システムとの連携も可能で、学習履歴の⼀元管理によるデータドリブンの戦略⼈事を実現します。 導⼊企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは180万名を超え、世界中で活⽤されています。 ■公式HP:https://www.revicglobal.com/ ■機能概要 PowerPointデータをアップロードいただくことで、⾃動でeラーニングコンテンツに変換します。 管理者はノートやシークバー等の表⽰ON/OFF、進捗の設定(開いたら完了/最後まで⾒たら完了)、ペ ージ切替(⼿動/時間で⾃動切替)等の設定を⾏うことができます。 本機能はSmartSkill Campus内でeラーニングコンテンツを制作する機能となりますので、外部教材作成ツールで制作した場合に必要となるeラーニングコンテンツのLMS搭載作業が不要となり、制作後すぐに受講者に向けて配信をすることができます。

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] カオナビ連携

    人材を資本とみなし経営に活かす「人的資本経営」において、人材関連システムの自動連携や人材情報の一元管理は、企業にとってますます重要な取り組みとなっています。 この人的資本経営に関する流れを受け、レビックグローバルの提供するLMS「SmartSkill Campus」と、カオナビの提供するタレントマネジメントシステム「カオナビ」は、ユーザー情報と受講履歴に関するAPI連携を行うこととなりました。 この連携により、以下のことを実現いたします。 1.ユーザー及び組織情報の連携を行うことにより、受講者や組織情報の登録/更新の作業が不要となり、運用担当者の業務負荷を大幅に減らします。 2.受講履歴データを統合することで、組織は従業員のスキルや学習履歴を正確に捉えることができます。 詳しくは、機能詳細ページをご確認ください。 レビックグローバルは今後もシステム連携を増やし、企業の人的資本経営がより戦略的かつ効果的に行われる環境づくりに邁進して参ります。

  • eラーニング『ケースで学ぶ 人生100年時代の社会人基礎力』をリリースいたしました

    経済産業省が定義する「人生100年時代の社会人基礎力」をケースドラマ形式で疑似体験しながら学べるeラーニングコンテンツです。「仕事」と「学び」を循環させ、自分自身でキャリアを設計できる社会人としての基礎的な力を身に着けます。 詳細は下記リンクからご確認ください。

全て表示
bottom of page