top of page

営業時間 9:30~18:30(月曜日~金曜日)

tel

pagetitle.jpg

マネジメント向けコンテンツ

マネジメントの原則はビジョンの提示、目標設定、チーム形成、部下の育成・活用です。管理職への昇格もしくは部下を持つ立場になる前に、多忙な管理職の方々が、まずはマネジメントの原則を効果的に、効率よく理解していただくための本質的な知識体系をご提供いたします。

ラインナップ

マネジメント、リーダーシップの原則、コーチングスキルをベースに、部下、チームをやる気にさせ、業績を向上させるコミュニケーション力の向上、部下を正しく評価する人事考課のスキルなど、ケースドラマを見ながら管理職の立場を代理経験し、実感を持てる教材をご用意しております。

テレワーク仕事術 管理職編

チームを強くする

テレワーク仕事術 管理職編

1名様/12ヶ月/11,000円

テレワーク下での仕事の生産性アップと組織改革のカギを握るのは、間違いなくマネジメント層です。
自律自走で成果創出できる「組織」になるために必要なマネジメント術、「成果創出支援型マネジメント」を実現するための知識やスキルを学びます。

学習内容

テレワークでのチームビルディング

  • 1.マネジメントスタイル変革

  • 2.関係性構築

  • 3.心理的安全性の確保

  • 4.情報の透明性

テレワークでのチームコミュニケーション

  • 1.目的・目標の共有化

  • 2.業務・役割の共有化

  • 3.リモート人材育成

テレワーク定着の課題

  • 1.課題の全体像

コミュニケーション力開発コース(日本語・中国語・ベトナム語版)

マネジメント力強化プログラム

コミュニケーション力開発コース(日本語・中国語・ベトナム語版)

1名様/6ヶ月/16,500円

高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。
本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。

学習内容

  • 1.成果を生み出す思考のしくみ

  • 2.共感の技術

  • 3.聴く技術

  • 4.ほめる技術

  • 5.質問の技術

  • 6.アドバイスの技術

  • 7.しかる技術

  • 8.フィードバックの技術

  • 9.やる気を高める技術

  • 10.セルフコーチング

  • 11.チームコーチング

  • 12.ファシリテーション

コミュニケーション力開発コース(英語版)

マネジメント力強化プログラム

コミュニケーション力開発コース(英語版)

1名様/6ヶ月/15,400円

高いコミュニケーション能力は、良好な人間関係作りだけでなく、人を動かし、チームで成果をあげていくリーダーに欠かせない条件です。
本コースでは、チームをマネジメントしていくために有用なコミュニケーションの考え方とその技術を学びます。

学習内容

  • 1.成果を生み出す思考のしくみ

  • 2.共感の技術

  • 3.聴く技術

  • 4.ほめる技術

  • 5.質問の技術

  • 6.アドバイスの技術

  • 7.しかる技術

  • 8.フィードバックの技術

  • 9.やる気を高める技術

  • 10.セルフコーチング

  • 11.チームコーチング

  • 12.ファシリテーション

マネジメントスキルアップ

マイクロe-ラーニング SmartOJT Library

マネジメントスキルアップ

1名様/12ヶ月/11,000円

管理者に求められる人と組織を動かすスキルに加えて、戦略構築や組織とビジネスの現状把握、分析、見直しをしていくためのスキルを学ぶ講座です。

学習内容

  • チームマネジメント

  • コミュニケーション

  • ロジカルシンキング

  • マーケティング

  • 経営戦略

  • 経営分析

  • 戦略フレームワーク

人的資源管理

人的資源管理

1名様/6ヶ月/11,000円

企業の経営戦略を実現し組織を成長させていくうえで、最も重要な経営資源であるヒトをどうマネジメントしていくべきか、その基本的な考え方や観点を紹介します。

学習内容

  • はじめに

  • 1.人的資源管理とは

  • 2.相互充足性原理

  • 3.人的資源管理の注意点

  • 4.モチベーション開発

  • 5.能力開発

  • 6.修了テスト

倍速仕事術

生産性向上・働き方改革の実現のための

倍速仕事術

1名様/12ヶ月/5,500円

この講座では、仕事が速い人が実践しているテクニックを ”誰でも、今からすぐできる”レベルにまで整理し、紹介していきます。
働き方改革に向けた現場の生産性向上や業務効率化のためにご活用ください。

学習内容

  1. DISK1.仕事の速さを決める鉄則

  2. DISK2.作業スピードを加速する仕事の習慣

  3. DISK3.チームの仕事をスピードアップするポイント

  4. DISK4.「ない時間」をひねり出すコツ

  5. DISK5.「思考のスピード」は型で速くなる

  6. DISK6.仕事を加速するリーダーシップとチームマネジメント

リーダーシップと組織マネジメントコース

1名様/6ヶ月/16,500円

変化の激しいビジネス環境において、リーダーに求められるのは、チームの課題を正しく見極め、多様なメンバーの力を組み合わせ、動機づけし、必要な学習を促進させチームの力を押し上げるという役割の実践です。
本コースでは、どのような状況におかれても期待される成果をあげていくために必要なリーダーシップとチームマネジメントの基本を学びます。

学習内容

  • リーダーシップとチームマネジメント

  • ビジョンメイキングとタスクの見極め

  • チームビルディング

  • モチベーション・マネジメント

  • コンピテンシー・マネジメント

マネジメント力強化プログラム

リーダーシップと組織マネジメントコース

SmartOJT Program for Leaders

Corporate and Business Strategy(英語版)

1名様/12ヶ月/3,300円

企画立案や企業活動の戦略理解、業務上のコミュニケーションのために必要な、企業戦略と戦略発想のためのフレームワークを手軽に学ぶことができます。

学習内容

  • 戦略と戦術

  • 全社戦略と事業戦略

  • 事業ドメイン

  • PPM

  • 事業戦略の4つのアプローチ

  • ポジショニング

  • 資源アプローチ

  • ビジネスモデル

  • 参入障壁と移動障壁

  • 環境分析

  • 5フォース分析

  • PEST分析

  • バリューチェーン分析

  • VRIO分析

  • SWOT分析

  • アンゾフの成長マトリクス

  • 企業の成長オプションと資源

  • ブルーオーシャン

  • イノベーション

  • イノベーションのジレンマほか

No Image

マイクロe-ラーニング SmartOJT Library

MBOベーシック

1名様/12ヶ月/11,000円

「目標による管理」の運用を通じて、成果を上げ、メンバーと組織、チームを成長させていくために、管理者にとって不可欠なマネジメントに関する幅広い知識とスキルを学ぶ講座です。

学習内容

  • 目標管理の原則

  • コミュニケーションと指導の原則

  • モチベーション論

  • 評価の注意点

  • コーチングの基本

  • 目標設定と管理の原則

  • 目標の具体化

  • 問題解決と目標達成

MBOベーシック

SmartOJT Program for Leaders

Marketing Strategy
(英語版)

1名様/12ヶ月/3,300円

企画立案や企業活動の戦略理解、業務上のコミュニケーションのために必要な、マーケティングと戦略発想のためのフレームワークを手軽に学ぶことができます。

学習内容

  • ニーズ・ウォンツ・デマンド

  • 3C分析

  • RSTP+4P

  • セグメンテーション

  • ターゲティング

  • ポジショニング

  • ポジショニングの失敗パターン

  • プロダクト3層モデル

  • プロモーション戦略

  • プロモーション・ミックス

  • 流通戦略

  • 価格戦略

  • 価格弾力性

  • 規模の経済

  • 経験曲線効果

  • 採用者カテゴリー

  • 製品ライフサイクル

  • 競争地位

  • 競争地位と基本戦略

  • 競争地位とビジネスシステム

  • ブランド

  • ブランディング

  • ブランド認知

  • AIDMA

  • 法人の購買意思決定プロセスほか

No Image

SmartOJT Program for Leaders

Team Management Skill
(英語版)

1名様/12ヶ月/3,300円

ビジネスチームのリーダーとして成果を上げていくために必要なリーダーシップとチームマネジメントに関する様々な基本的ノウハウを紹介します。

学習内容

  • PDCA

  • 優先順位

  • 時間管理

  • 目標設定

  • 行動計画

  • 報連相

  • 業務改善

  • 交渉の基本

  • 問題解決

  • 組織調整の技術

  • 仕事の任せ方

  • 進捗管理

  • チームワークとリーダーシップ

  • 強いチームを作る

  • フォロワーシップを引き出す

No Image

プロジェクトマネジメントコース入門編

1名様/6ヶ月/16,500円

このプログラムでは、プロジェクト・マネジメントの入門編として、プロジェクト活動の基本的な進め方、知っておくべき知識・技法などを説明していきます。

学習内容

  • 「問題把握」とは

  • 「立ち上げ」とは

  • 「計画」とは

  • 「実行・管理」とは

  • 「終結」とは

プロジェクトマネジメントコース入門編
マネジメント実践ケースドラマ

1名様/6ヶ月/39,600円

リーダーあるいはマネージャーの役割とはなんでしょうか。
この講座は、あるマネージャーを主人公としたケースドラマを元に、ビジネス現場のリーダーとして期待される成果を上げるために、あなたならどう直面する課題を解決していくかを考えるマネジメントトレーニングプログラムです。

学習内容

  • ケース1.進まない意識変革
    ~チーム作りと職場の活性化~

  • ケース2.使命とリスク
    ~基軸をもって困難に立ち向かう~

  • ケース3.不足するスキル
    ~若手メンバーの早期戦力化~

マネジメント強化プログラム

マネジメント実践ケースドラマ

グローバルリーダーコース アジアバージョン

1名様/6ヶ月/16,500円

グローバル化が進む今、国籍や性別、価値観が異なるスタッフとの間に信頼関係を芽生えさせ、その多様性を競争力に変えるには、何をどうすればよいのでしょうか。
本コースでは、多文化チームのリーダーとして日本人の海外赴任者に求められる、コミュニケーションとリーダーシップの実践的ノウハウを学びます。

学習内容

  • グローバルダイバーシティ入門

  • ナショナルスタッフの仕事観

  • 良好な信頼関係を築くために

  • 意味を伝える

  • 相手を巻き込む

  • チームで働く

  • 協働する

  • 違いを尊重する

マネジメント強化プログラム

グローバルリーダーコース

アジアバージョン

10分でわかるビジネス戦略講座

1名様/3ヶ月/3,080円

新しい時代の企業間競争に必要な戦略発想を学び、会社の強みをどう活かすか、総合的に判断できる力を習得します。

学習内容

  • ゲーム理論と企業競争

  • ランチェスターの法則

  • 市場競争3つの基本戦略

  • エキスペリエンス理論

  • 価格戦略

  • 製品市場の差別化

  • プロダクトポートフォリオ

  • 成長戦略と縮小戦略

10分でわかるビジネス戦略講座

個に着目し個を活かす

1名様/3ヶ月/7,920円

一次考課者の「人材評価能力」と「対話能力」の向上は最大の課題です。
このシリーズは、ドラマと知識解説を通して、能力主義・成果主義で人材を評価する力を実践的に身につけていきます。

学習内容

  • 能力主義・成果主義時代の人事考課とは

  • ドラマ/それぞれの見方

  • 評価能力を高める

  • ドラマ/信頼はどこから生まれるか

  • 対話能力を高める

新・人事考課シリーズ

個に着目し個を活かす

面接技術編

1名様/3ヶ月/5,940円

マネジャーとメンバーが、仕事の評価や将来に向けた課題を話し合う機会である人事考課「面談」。このシリーズは「面談」を建設的に進めるための手順と対話の際のコミュニケーションスキルを具体的に身につけていきます。

学習内容

【人事考課面談のすすめ方】

  • ケース

  • 面談の6つのステップ

  • 面談の基本スキル

  • 質問のスキル

  • 共感のスキル 他

【モデルケース】

  • モデルケース

  • ケース分析 他

新・人事考課シリーズ

面接技術編

alt="IT化時代の新しいマネジメント"

1名様/3ヶ月/3,300円

情報化時代に求められ、成果を上げていくためのマネジメントのヒントとコツを妹尾堅一郎氏(NPO法人産学連携推進機構 理事長)がわかりやすく解説します。

学習内容

  • IT化時代の経営改革アプローチ

  • 人を動かすマネジメントのコツ

  • 仕事を動かすマネジメント術

  • 情報社会のリテラシー

  • IT化時代の世代論

IT化時代の新しいマネジメント

IT化時代の新しいマーケティング

1名様/3ヶ月/1,540円

妹尾堅一郎氏(NPO法人産学連携推進機構 理事長)のマーケティングに関する1コンテンツを3分前後にまとめたクリップ集。
「モノ」の価値が変貌している時代で過去を評価した上で、今後求められるマーケティングの姿を浮き彫りにしていきます。

学習内容

  • これまでのヒット法則の崩壊

  • 今後の商品開発のヒント

IT化時代の新しいマーケティング

トレーナーズ・トレーニング講座

1名様/3ヶ月/6,600円

人材開発部門から現場のリーダーまで人材育成に携わる方を対象に、インストラクショナル・デザイン、ワークプレイスラーニング、コーチングといった考え方を盛り込みながら、トレーニングの設計から集合教育、職場でのOJTの進め方を解説します。

学習内容

  • 研修デザイン入門

  • 研修・勉強会の実践テクニック

  • 職場を強くするOJTの実践テクニック

トレーナーズ・トレーニング講座

クリティカル・シンキングのエッセンス(日本語・英語版)

1名様/3ヶ月/13,970円

ビジネスにおけるコミュニケーション能力の基盤となる論理的思考および論理的コミュニケーションの基礎を身に付けることができます。

学習内容

  • クリティカル・シンキングとは

  • イシューを特定する

  • 解釈する

  • 構造化を行う (1)

  • 構造化を行う (2)

  • 総合演習