top of page

営業時間 9:30~18:30(月曜日~金曜日)

tel

空の検索で127件の結果が見つかりました。

  • 8/1(木)無料セミナー『商工中金 人づくり支援室室長が語る!~企業内大学で推進する人的資本経営について~』を開催

    この度株式会社レビックグローバルは、株式会社商工組合中央金庫 人づくり支援室 室長様をお招きし、 『 商工中金 人づくり支援室室長が語る!~企業内大学で推進する人的資本経営について~ 』 無料セミナー を開催する運びとなりました。 セミナー詳細のご確認やお申込みは、セミナーページをご覧ください。

  • 人事戦略の可視化とLMSの自動連動により人的資本経営を実現!新しいタレントマネジメントシステム「SmartSkill HCE」サービス提供開始

    ~ 人的資本開示項目の可視化とパーソナライズ化された学習の提供により、「一人ひとりのキャリア形成」と「組織目標」を同時に達成 ~ 株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、導入企業200社以上、月間アクティブユーザー200万人を超える多機能型LMS「SmartSkill Campus」を提供していますが、人的資本経営の課題である人財戦略と能力開発の連動不足や自動化を解決するため、新しいタレントマネジメントシステム「SmartSkill HCE」を開発し、2024年7月1日よりサービス提供開始したことをお知らせいたします。   「SmartSkill HCE」は、人的資本経営を実現するためのタレントマネジメントシステムです。経営層の意思決定に必要な人事データに関する指標をさまざまな切り口から可視化し、データをビジュアライズ化して一目でわかりやすく表示。また、LMSとの自動連携により、スキルギャップを埋めるパーソナライズされた学習を提供し、従業員の人的資本価値を向上します。   「SmartSkill HCE」は、今後も順次、機能をアップデートしていきます。 SmartSkill HCE 開発の背景 レビックグローバルは、導入企業200社以上、月間アクティブユーザー200万人を超える多機能型LMS「SmartSkill Campus」をはじめとした教育ソリューションを提供し、企業の人財育成課題解決と競争力向上に寄与しています。   企業価値を高め持続可能な成長を実現するためには、人的資本経営が不可欠です。しかし、顧客との対話を通じて、 人財戦略と能力開発が十分に連動していないことや、自動化が進んでおらず人財育成担当者の負荷が大きいことが、計画の実現や継続的な実施を困難にし、人的資本経営の実現における大きな課題となっている ことが明らかになりました。   レビックグローバルはこれらの課題を解決する新しいタレントマネジメントシステムとして「SmartSkill HCE(SmartSkill Human Capital Engine)」を開発しました。 人事戦略の可視化を行う「SmartSkill HCE(タレントマネジメントシステム)」と、能力の向上を実行する「SmartSkill Campus(LMS)」、人事戦略・研修教育を高度化する「AIシリーズ」を自動連携することで、企業の人的資本経営を実現します。 SmartSkill HCEの特長 SmartSkill HCEは、人財に関するさまざまなデータを活用し、「従業員のキャリア支援と能力向上支援」および「人的資本開示項目の可視化」を通じて企業価値の向上に寄与するソリューションです。   あらゆる人事データを取り込み、 「一人ひとりのキャリア形成」と「組織目標」を同時に達成 一人ひとりのスキルの習得状況と目指すキャリアに応じ パーソナライズ化された学習の提供による人財育成を実現 人的資本開示項目を可視化し、自社の人財育成戦略に活かせる  ※1 ※1:今後順次リリース予定の機能です。   SmartSkill HCEの主な機能 SmartSkill HCEは、経営層の意思決定に必要な人事データに関する指標をさまざまな切り口から可視化し、データをビジュアライズ化して一目でわかりやすく表示します。また、LMSとの自動連携により、スキルギャップを埋めるパーソナライズされた学習を提供し、従業員の人的資本価値を向上します。 レポートやダッシュボードで、 リアルタイムの人財データが一目でわかる 目標に対する現在の進捗が把握できる 会社単位、組織単位、個人単位等様々な切り口により可視化 データの複数年比較が可能  ※2 自分の磨くべきスキル、資格、コンピテンシーを瞬時に理解 目指すキャリアの入力によりキャリア支援を実現 現場でのスキルチェックができる LMSとの連動ですぐに学習開始 スキル、資格、コンピテンシーの習得状況に応じた学習が提供できる LMSでの学習履歴をHCEに自動連携 「SmartSkill HCE」は、今後も順次、機能をアップデートしていきます。   ※2:データの複数年比較は、今後順次リリース予定の機能です。 SmartSkill HCEのサポート タレントマネジメントシステムの導入において、入力データや運用がうまく整理されていないために必要な人財情報を収集できないという問題が発生します。 これを解決するために、 SmartSkill HCEは単なるシステム提供にとどまらず、専任のサポート担当者を1名配置します。お客様の人的資本経営の構想をタレントマネジメントシステムに落とし込む運用設計力を活かし、導入の目的・目標を理解した上で、ご利用段階に応じた適切なサポートを提供します。 SmartSkill HCEの導入について 公式HP、または営業担当までお問い合わせください。   ■公式HP https://sshce.revicglobal.com/   ■営業担当 email:po-accountsales@revicglobal.com TEL:03(6824)9782 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名 :株式会社レビックグローバル ・本 社  :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者 :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL: https://www.revicglobal.com/

  • 株式会社コロワイドへ、“ジョブ型人事制度に対応したオンライン教育の展開”を目的とした教育プラットフォームとしてLMS『SmartSkill Campus』を導入

    ~グループ会社含む約4,000名のオンライン教育をワンプラットフォームで実現~ 株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)の開発・提供するLMS(学習管理システム)『SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)』が、株式会社コロワイド(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:野尻 公平、以下「コロワイド」)に、グループ会社含む約4,000名の利用する教育プラットフォームとして導入されたことをお知らせします。 この導入により、ジョブ型人事制度に対応したオンライン教育の展開と、全社共通教育及びグループ各社独自教育の実施をワンプラットフォームで実現します。 導入の背景 コロワイドは、2023年4月からジョブ型人事制度を導入しました。ジョブ型人事制度に応じた教育展開を実施する機能を充足するため、グループ会社を含む約4,000名が利用する新たな教育プラットフォームとしてSmartSkill Campusが導入されました。 この導入により、従業員一人ひとりのジョブグレードと進捗状況に応じた学習を提供する仕組みが整備されます。また、コロワイドは多くのグループ会社を有しますが、全社共通教育とグループ各社の独自教育をワンプラットフォームで展開することにより、管理者と受講者の利便性を向上と学習履歴の一元管理を実現します。 SmartSkill Campus の評価ポイント コロワイドは、学習管理システム(LMS )の採用にあたり以下の選定基準の柱を設けていました。SmartSkill Campusがこれらを満たした製品であったため、採用にいたりました。 1.      従業員一人ひとりのジョブグレードに応じた学習コンテンツが提供できる トップページをコロワイド専用にカスタマイズし、ジョブグレードに応じた学習コンテンツが一目でわかるよう受講画面を設計できる。 2.      全社共通教育と各社の独自教育をワンプラットフォームで行える グループ会社管理権限により、全社共通教育とグループ各社の独自教育のエリアを設定。従業員の所属組織に応じて、受講者画面に出しわけることができる。各社の個人情報を含めた機密情報のセキュリティも管理権限の設定により担保できる。 3.      受講者メンテナンスの負荷を軽減できる 人事システムとのAPI連携により、受講者メンテナンスの負荷を削減できる。 ■各機能詳細 [カスタマイズ]https://www.revicglobal.com/function/custom-feature-proposal [グループ会社管理権限]https://www.revicglobal.com/function/group-management-authority [API連携]https://www.revicglobal.com/function/api-integration 今後の展望 コロワイドは、SmartSkill Campusを活用したオンライン教育を本格実施いたします。また、今後は人事システムとのAPI連携による人事部門の業務負荷軽減、上司が部下の学習状況を把握できるようにする等の学習環境の更なる整備を進めていきます。 レビックグローバルは、コロワイド様の組織力向上のために、今後も継続した運用支援ならびにサービス品質向上を目的とした機能開発投資を積極的に行ってまいります。 コロワイド 人事企画部 ご担当者様のコメント 複数の子会社を抱える弊社にとっては、システムの導入にあたり設定や要望が多くありましたが、その一つ一つに丁寧な対応をして下さり大変スムーズな導入が実現いたしました。 常日頃システムを操作していく際に生まれる些細な疑問にも、丁寧且つ早いレスポンスを頂きシステムへの理解をより深める事が出来たこともあって非常に手厚いサポート体制を感じました。 今後も、社員にとってより良い学習環境を提供し続けるその一環として、SmartSkill Campusを活用し続けてまいります。 株式会社コロワイドについて コロワイドグループは「食」に関わるあらゆるフェーズで事業を展開する、「食」の総合プロデュース事業会社です。独自のマーチャンダイジング戦略に基づく安全・安心な食材の提供によってお客さまへの提供価値の最大化を追求しています。現在、海外の12の国や地域(アジア・北米など)に進出し、グローバル展開を進めています。 ・会社名  :株式会社コロワイド ・本 社    :神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 ランドマークタワー12階 ・代表者  :代表取締役社長 野尻 公平 ・事業内容 :飲食店の経営、各種食料品の仕入販売及び加工販売、煙草・酒類の販売、 カラオケルームの経営 ・URL   :https://www.colowide.co.jp/ SmartSkill Campusとは SmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMSです。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。他システムとの連携も可能で、学習履歴の一元管理によるデータドリブンの戦略人事を実現します。 導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 ■公式HP:https://www.revicglobal.com/ 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名 :株式会社レビックグローバル ・本 社  :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者 :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • 世界で200万ユーザーにご利用いただいている企業向けLMS「SmartSkill Campus」、新たに“ベトナム語”“マレー語”を追加し15言語を標準装備

    ~企業のグローバル展開や外国人労働者の教育支援を強化~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、レビックグローバルの提供する大企業向け LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)」の対応言語にベトナム語とマレー語を追加し、ユーザーインターフェース15言語標準装備となりましたことをお知らせいたします。 レビックグローバルは、今後さらに多くの言語を追加していく予定です。多言語対応を通じて、企業のグローバル展開や外国人労働者の教育を支援します。 多言語対応拡大の背景 SmartSkill Campusは、全世界でご利用可能なクラウド型SaaSサービスです。世界中への広域配信システムを採用しているため均質なアクセスが可能であり、世界66ヵ国での配信実績を有します。 グローバル化が進むビジネス環境において、企業は多様な地域や文化に対応する必要性が高まっています。特に大企業では、異なる国や地域に属する従業員、外国人労働者の教育やスキル向上を促進することが重要視されています。 こうしたニーズに応えるため、レビックグローバルは、大企業向けLMSである「SmartSkill Campus」の多言語対応を拡大することを決定し、この度ベトナム語とマレー語を追加いたしました。 機能概要 従来、SmartSkill Campusのインターフェースは13言語を標準装備していました。 今回の機能開発で2言語を新たに追加し、以下15言語が標準装備となりました。 1.      日本語 2.      英語 3.      中国語(簡体字) 4.      中国語(繁体字) 5.      イタリア語 6.      インドネシア語 7.      韓国語 8.      スペイン語 9.      ドイツ語 10.    フランス語 11.    ヒンディー語 12.    ポルトガル語 13.    ロシア語 14.    ベトナム語 15.    マレー語 SmartSkill Campusでは、受講者は自身でインターフェースの表示言語を自由に選択することができ、ストレスなく学習に取り組むことができます。 管理者側で受講者の表示言語を設定することも可能です。 なお、今後も順次、取り扱い言語数の拡大を予定しております。 ■【公式HP】グローバル・多言語対応 https://www.revicglobal.com/function/tri-language-interface レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。SmartSkill Campusはお客様の構想する「研修教育グランドデザイン」を実現するソリューションとして、顧客の皆様の期待に応えるべく、今後も機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 SmartSkill Campusとは SmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMSです。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。他システムとの連携も可能で、学習履歴の一元管理によるデータドリブンの戦略人事を実現します。 導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 ■公式HP:https://www.revicglobal.com/ 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名 :株式会社レビックグローバル ・本 社  :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者 :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • 6/25(火)人財育成担当者向け無料セミナー『~成功する新人育成~AIとオンラインを活用した実践的オンボーディングの手法』を開催

    この度株式会社レビックグローバルは、人財育成担当者向け無料セミナー『~成功する新人育成~AIとオンラインを活用した実践的オンボーディングの手法』を開催する運びとなりました。 セミナー詳細のご確認やお申込みは、セミナーページをご覧ください。

  • 学習支援サービス「SmartSkill VideoLibrary」が「日経CNBC」と連携、従業員育成に役立つコンテンツを厳選し配信開始

    ~最新の経済・マーケット情報を学ぶことにより、従業員の視座を高める~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理)は、学習支援サービス「SmartSkill VideoLibrary(スマートスキル ビデオライブラリ)」において、顧客の皆様により充実したサービスを提供するため、株式会社日経CNBC(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹之内 源市、以下「日経CNBC」)の提供するインターネット情報配信サービス「日経CNBC online」とシステム連携を行い、日経CNBC onlineで扱う一部のコンテンツをSmartSkill VideoLibraryから配信開始したことをお知らせいたします。 この連携により、SmartSkill VideoLibraryは従来から扱っていたビジネスマナー、ロジカルシンキング、コミュニケーション、マネジメント、経営スキル等のビジネススキルに加え、最新の経済・マーケット情報に関するコンテンツも学べる学習支援サービスとなりました。 日経CNBC onlineコンテンツ取扱い開始の背景 レビックグローバルの提供する「SmartSkill VideoLibrary」は、会員サービス事業を展開する企業向けの動画配信サービスです。ビジネスマナー、ロジカルシンキング、コミュニケーション、マネジメント、経営スキル等、日本を代表する大手企業が企業内教育で利用している信頼性の高い動画を収録しており、ビジネススキルを学ぶことができます。 経営支援サービス等の法人会員サービスを扱う金融機関や地方銀行、福利厚生サービス提供企業などに導入され、主に中小企業を対象にした法人会員サービスの一部として提供されています。 【公式HP】https://www.revicglobal.com/e-learning-membership 人的資本情報の開示が求められるようになり、「人への投資」がキーワードとなる中、企業内での教育・研修の支援環境の整備は企業経営上の大きな課題であり、従業員教育・育成に関するニーズは更に増加しています。 レビックグローバルはSmartSkill VideoLibraryから新たに日経CNBCの最新の経済・マーケット情報を配信することで、会員サービス提供ベンダーとその利用企業に対し以下のようなメリットを提供できると考え、今回の連携に至りました。 <ご利用企業の従業員> ・最新の経済・マーケット情報を学ぶことにより視座が高まる <ご利用企業の経営者> ・従業員に経済・マーケット情報を学ぶ機会を提供できる ・経営者に必要な情報が得られる <会員サービス提供ベンダー> ・ご利用企業に対し新たな付加価値を提供できる ・クライアントとの時流を踏まえた課題発見・共通言語化により、顧客接点が増える SmartSkill VideoLibraryで扱う日経CNBC onlineコンテンツ 日経CNBCの提供する「日経CNBC online」は、日本経済新聞社と米国4大ネットワークのひとつNBCの関連会社CNBCが中核になって1999年10月に開局したマーケット・経済専門チャンネル「日経CNBC」の放送を、インターネット動画でお届けする映像配信ポータルです。 東京市場の動きを実況中継、海外市場の動きも速報し、多彩なゲストが今後のマーケットの動きを予測します。注目上場企業のトップやIPO社長が連日生出演する他、日銀やFOMCなどの重要会見もライブ配信しています。 【公式HP】https://online.nikkei-cnbc.co.jp/ 日経CNBC onlineは様々な番組・コーナーを有していますが、SmartSkill VideoLibraryからはその中でも特に従業員教育・育成に役立つコンテンツを厳選し、配信いたします。 トップに聞く 旬の上場企業・団体のトップをゲストに招き、様々な切り口から成長戦略や競争環境などをじっくり聞くロングインタビュー。生放送でのやりとりを通じ、投資家向け説明会とは一味違った投資材料をお届けします。公開情報だけではなかなかうかがい知れないトップの人となりにも触れることができる、日経CNBCならではのトークコーナーです。 IPO社長に聞く 新規株式公開(IPO)企業のトップをスタジオに招き、この時期に上場を決めた狙い、事業内容、これからのビジネスモデルや成長戦略をお聞きします。今後の投資判断に役立つほか、トップの素顔が分かるインタビューコーナーです。 IPOのタマゴ 未上場ながら、社会で注目される革新的な技術やサービスを持つスタートアップの経営者をゲストに招き、事業モデルやIPOも視野に入れた成長戦略について聞きます。イノベーション(技術革新)の最前線にいる起業家に「これから世の中はどう変わるか?どう変えたいか?」を聞き、未来の成長分野を探ります。 Insight 東京市場の取引が終わりひと息付くタイミングに、市場関係者をはじめ学識者やジャーナリストなど幅広いゲストを日替わりで迎え、いま気になるテーマについて深掘りします。政治、地政学、業界分析など経済や投資に直結する話題をじっくり聞きます。 今日の振り返りと明日のポイント 1日の東京市場を、主要指標、業種別騰落率、ランキングをはじめ、動きが気になった銘柄や話題と共に振り返ります。さらに、その日の夜から翌日(金曜日は翌週)に掛けての予定を確認することで、欧州市場、米国市場、そして東京を含むアジア市場のこれからの動きのヒントを探ります。 日経ヴェリタストーク 週刊投資金融情報紙「日経ヴェリタス」と連動し、有名コメンテーターを迎えて投資情報分析を展開します。そしてニュースのキーワードをピックアップし、コメンテーター独自の「解釈」を加えて解説します。 レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。今後も日経CNBCとの協業を拡大していくとともに、会員制の動画配信サービスを提供しているサービスベンダーと、ユーザーである中小企業の人材育成に貢献できるよう、更にサービスを拡充して参ります。 SmartSkill VideoLibrary導入を検討されている法人様へ サービスのご紹介やデモIDの発行を承ります。是非お気軽にお問合せください。https://www.revicglobal.com/contact 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名     :株式会社レビックグローバル ・本 社        :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者     :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 株式会社日経CNBCについて 日経CNBCは世界最大の金融・経済・ビジネス専門チャンネルである米CNBCと、日本経済新聞社が共同で運営し、グローバルなネットワーク力を強みとしています。1999年の開局以来、リアルタイムの金融・経済の最新情報とビジネスコンテンツを提供しています。 ・会社名     :株式会社日経CNBC ・本社         :東京都千代田区大手町1-3-7 日本経済新聞社 東京本社ビル ・代表者     :代表取締役社長 竹之内 源市 ・事業内容 :ニュース放送のための番組編成、ならびに日本における衛星放送事業、ケーブルテレビ事業などへのチャンネル供給/ニュース番組の制作、ならびにその番組の日本、海外の地上波衛星放送事業、ケーブルテレビ事業およびインターネットなどへの供給/広告業務ならびにIR関連サービス 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] 東大教授など日本を代表する有識者が講師として出演する教養動画配信サービス「テンミニッツTV」と連携開始

    ~教養を深め、より顧客のニーズに応えられるビジネスパーソンの育成を支援~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、レビックグローバルの提供する大企業向け LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)」と、イマジニア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 CEO 澄岡 和憲、以下「イマジニア」)の提供する「テンミニッツTV」を連携したことをお知らせいたします。 この連携により、SmartSkill Campusの受講者はログイン不要でテンミニッツTVへアクセスができるようになり、リベラルアーツ講義5,000本以上が見放題となります。また、テンミニッツTVでの受講履歴をSmartSkill Campusに自動インポートすることにより、学習履歴の一元管理とそれを活用したデータドリブンな戦略策定を可能にします。 テンミニッツTVと連携に至った背景 レビックグローバルの提供するSmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMS(学習管理システム)です。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。 金融機関を含め導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 【公式HP】https://www.revicglobal.com/ レビックグローバルは、顧客である人材育成担当者より以下のような要望を伺う機会が多くありました。 l  教養を深めることにより従業員の視野を広げたい l  広範な知識をもつことで従業員の問題解決能力を向上したい l  教養を身につけることで市場や消費者の動向を理解し、より顧客のニーズに応えられるビジネスパーソンを育てたい テンミニッツTVはこれらを叶えるコンテンツであり、教育プラットフォームとして企業に導入されているSmartSkill Campusとシームレスに連携することで顧客の利便性を向上するため、この度のシステム連携に至りました。 本システム連携の第1弾として、株式会社 九州フィナンシャルグループ(本社:熊本県熊本市、代表取締役社長:笠原 慶久)にて、2024年5月1日より本連携機能をご利用いただきます。 テンミニッツTVの特長 テンミニッツTVは大人のための教養動画配信サービスです。著名な大学教授や経営者を講師として、1話10分のリベラルアーツ講義5,000本以上を配信。最新時事に関連する講義など、毎日新しい講義を配信しています。リーダー層のビジネスパーソンや学ぶ意欲の強いシニア層を中心に、これまで延べ25万人以上のユーザーに利用され、企業研修においても100社以上に導入されています。 <特長1>280名以上の日本を代表する各界の有識者が講師 日本の「叡智」の象徴的存在・東京大学大28代総長・小宮山宏氏を講師陣の座長に迎え、大学教授をはじめ、技術者・経営者・政治家・医師・弁護士など、各界で活躍する280名以上の有識者が講師として出演。 <特長2>5,000本以上の広範な分野を網羅する動画講義 さまざまな分野の学術亭・古典的な教養のみならず、時事問題や社会課題、ビジネス・経営分野にも意を用いた、ビジネスパーソンに役立つ独自のリベラルアーツ体系からなる動画講義を5,000本以上配信。 <特長3>1話約10分のマルチデバイス&マイクロラーニング 多忙なビジネスパーソンのライフスタイルに沿って設計された、スキマ時間にいつでもどこでも良質かつ多彩なリベラルアーツに触れることができる1話約10分・マルチデバイスのマイクロラーニング。 SmartSkill CampusとテンミニッツTV、連携によるメリット SmartSkill CampusとテンミニッツTVは、SSO(シングルサインオン)連携及びAPI連携いたしました。この連携により以下のメリットを実現します。 <メリット1>ログインと受講者メンテナンスが不要に SmartSkill CampusからテンミニッツTVへの初回ログイン時に、ログインIDを自動生成。受講者はログインの手間なくシームレスに学習を開始することができ、学習を促進する。管理者はテンミニッツTVの受講者メンテナンスを行う必要がなくなり、業務負荷軽減に繋がる。 <メリット2>受講履歴を自動インポートし、データの一元管理と活用が可能に 深夜日次バッチでテンミニッツTVの講座をSmartSkill Campusに自動作成の上、受講履歴を自動インポート。管理者は学習履歴の一元管理と、よく視聴されている動画講義の内容から受講者が興味関心を持っているジャンルの傾向分析・トレンド分析を行うなど、データ分析・活用ができる。 <メリット3>SmartSkill Campus上でテンミニッツTVの講座が表示可能に 受講者はテンミニッツTVの5,000以上の講義をいつでも視聴可能。テンミニッツTVから自動作成された講座は、SmartSkill CampusのAI講座レコメンド、管理者講座レコメンド機能を活用しSmartSkill Campus上に表示することができます。 詳細は、公式ホームページをご確認ください。 https://www.revicglobal.com/function/10mtv レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。今後もイマジニアとの協業を拡大していくとともに、お客様の構想する「研修教育グランドデザイン」を実現するソリューションとして、SmartSkill Campusの機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名     :株式会社レビックグローバル ・本 社        :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者     :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 イマジニア株式会社について 1986年の創業以来、家庭用ゲーム機や携帯電話、スマートフォンなど、様々なプラットフォーム向けに「エンターテイメント」と「教育」のコンテンツ事業を展開。現在は、Nintendo SwitchやiPhone/Android向けにゲーム等のコンテンツを配信。「テンミニッツTV」を核とした教育コンテンツ配信にも注力しています。 ・会社名     :イマジニア株式会社 ・本社         :東京都新宿区西新宿2-7-1 新宿第一生命ビルディング15階 ・代表者     :代表取締役社長兼CEO 澄岡 和憲 ・事業内容  :コンテンツ事業(キャラクター、教育、ゲーム など)、商品企画並びにセールスプロモーション、海外へのコンテンツ提供 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • [eラーニングコンテンツリリース] 「~営業はお客様のために~トップセールスのメソッド」を発売

    ~「営業の先生」菊原智明氏がトップセールス時代に実践したメソッドを、事例を交えてわかりやすく解説~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、 eラーニング教材「トップセールスのメソッド」を2024年5月7日にリリースしたことをお知らせいたします。 「トップセールスのメソッド」は、これから営業の仕事をはじめようとしている新人セールス、または頑張っているにもかかわらずなかなか結果が出ないセールス、そしてセールスを育成するOJT担当者やマネジャーが、「どうすれば売れるセールスになれるのか」を理解するために、心構えからマナー・アイテム、そしてセールス・プロセスまで、具体的・網羅的に学べるeラーニング教材です。 「トップセールスのメソッド」制作の背景 「営業力を強化したい」というお客様の声を受けて、レビックグローバルではアフターコロナ・VUCA時代に「営業(セールス)の基本」を再整理することといたしました。OJTや1on1で知識・経験を伝授することも大切ですが、「セールス」を形式知として学ぶことも、営業の成長に有効です。 「セールス」という仕事の本質は「人と人が信頼でつながって課題を解決すること」といえます。この本質は変わりませんが、マーケティングやコミュニケーションの方法が変化し続ける中で、セールスの手法も多様化しています。そのため、本質を見誤ることなく、適切な手法を選択しなければなりません。 また、顧客との関係構築、ニーズの把握、提案力、交渉力など多岐にわたる営業スキルは、営業職に限らず、他の職種においても役立ちます。 レビックグローバルは、eラーニング教材「トップセールスのメソッド」を通じて、企業の営業力強化と、企業全体の人材育成に寄与します。 「トップセールスのメソッド」 の特長 このコンテンツでは、これから営業の仕事をはじめようとしている新人セールス、または頑張っているにもかかわらずなかなか結果が出ないセールス、そしてセールスを育成するOJT担当者やマネジャーが、「どうすれば売れるセールスになれるのか」を理解するために、心構えからマナー・アイテム、そしてセールス・プロセスまで、具体的・網羅的に解説しています。 <期待効果> ①     営業に必要な心構え(マインド)を理解できる ②     営業として最低限身につけたい「マナー」と、お客様に好印象を与える「アイテム」は何かが理解できる ③     口下手な人でもお客様と良好なコミュニケーションができる方法が理解できる ④     アプローチからヒアリング、商談、クロージング、アフターフォローまで、セールス・プロセスの各フェーズで「やるべきこと」と「やってはいけないこと」がなにか、理解できる ⑤     ①~④を身につけることにより、結果が出るセールスとして活躍することが期待できる <想定受講対象者> ・    新人セールス ・    結果が出せないセールス ・    セールス育成担当者 学習内容 (1) マインド ・    すべての人に必要な「営業力」 ・    「セールス」とは ・    セールスが持つべきマインド (2) マナー・アイテム ・    セールスはまず「見た目」 ・    チャンスを逃さないための「身だしなみ」 ・    お客様に好印象を与えるアイテム ・    人の魅力を高める「ハロー効果」 ・    名刺交換で差をつける ・    リモート営業のポイント (3) セールストーク ・    営業の本質 ・    お客様を見る/ソーシャル・スタイル ・    お客様を知る/4つの「不」 ・    あなた独自の価値を伝える ・    雰囲気をつくる (4) アプローチ ・    アプローチとは ・    信頼関係の構築 ・    インサイドセールス/電話 ・    インサイドセールス/メール ・    インサイドセールス/手紙 ・    アポイント (5) ヒアリング ・    ヒアリングとは ・    お客様を理解するための「5W2H」 ・    お客様から話を引き出す「菊原流ヒアリング4ステップ」 ・    ヒアリング上手になるための2 つのフレーズ ・    SPIN話法 ・    課題の合意形成 (6) 商談 ・    商談とは ・    事前準備と雰囲気づくり ・    商談の進め方 ・    商談の伝え方 ・    解決策の合意 (7) クロージング ・    クロージングとは ・    決めるのはお客様自身 ・    黙って、待つ ・    クロージングに成功したとき ・    クロージングに失敗したときの対処法 ・    失敗だけでなく、成功も振り返る (8) アフターフォロー ・    アフターフォローとは ・    キャンセル、クレームを避ける ・    小さな積み重ねが「紹介」につながる ・    「紹介フレーズ」を伝える ・    潜在顧客も「紹介」でつかむ ・    クレームへの対応 ・    潜在的なクレームの発見 監修者 営業の先生 菊原智明氏 営業サポート・コンサルティング株式会社代表取締役/関東学園大学経済学部講師/社団法人営業人材教育協会理事 1群馬県高崎市生まれ。7年間の売れない営業時代を過ごしたのち「営業レター【リモート営業】」をきっかけに4年連続トップ営業マンとなる。2006 年にコンサルタントとして独立、処女作の「訪問しないで売れる営業に変わる本」はアマゾン総合ランク1位に。現在は、経営者や営業マン向けのセミナー、研修、コンサルティング業務を行う。2010 年より、関東学園大学で学生向けに、全国でも珍しい「営業の授業」を行い、社会に出てからすぐに活躍できるための知識を伝えている。2024年までに78 冊の営業の本を出版。ベストセラー、海外翻訳多数。)、商品企画並びにセールスプロモーション、海外へのコンテンツ提供 商品詳細 ■講座名:~営業はお客様のために~ トップセールスのメソッド ■利用費用:5,500円(税込)/人 ※1企業様あたり受講人数無制限のプランもございます。別途お問い合わせください。 ■利用期間:12ヵ月 ■言語:日本語 ■学習スタイル:動画、テスト ■標準学習時間:2.5時間 ■修了基準:全章完了または合格 ■公式HP:https://www.revicglobal.com/e-learning-content/contents-library-topsales 無料デモIDの発行 企業の人事・人材育成ご担当様向けに、eラーニング教材「トップセールスのメソッド」の内容をご確認いただける無料デモIDを発行いたします。お気軽にお申し込みください。 ※トップセールスのメソッド、デモID希望とご入力ください。 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名  :株式会社レビックグローバル ・本 社    :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者  :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容 :LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] 「BBTエッセンシャルズ」と連携し、次世代ビジネスリーダー育成用のeラーニングコンテンツを大幅拡充

    ~組織のハブとなる管理職・中堅社員向けに、ビジネスに不可欠(=エッセンシャル)な要素を体系的に学べるコンテンツを提供開始~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、レビックグローバルの提供する大企業向け LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)」と株式会社Aoba-BBT(本社:東京都千代田区、代表取締役:柴田巌、以下「Aoba-BBT」)の提供するオンライン動画学習サービス「BBTエッセンシャルズ」のSCORM連携を開始することをお知らせいたします。 この連携により、SmartSkill Campusは次世代ビジネスリーダー育成用のeラーニングコンテンツを大幅拡充いたします。 また、SmartSkill Campusの受講者はBBTエッセンシャルズへとシームレスにログインすることが可能となり、利便性向上と自律的学習促進を実現します。 BBTエッセンシャルズ提供開始の背景 レビックグローバルの提供するSmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMS(学習管理システム)です。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。 導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 【公式HP】https://www.revicglobal.com/ Aoba-BBTの提供するオンライン動画学習サービス「BBTエッセンシャルズ」は、ビジネススクールの教授陣やビジネス界のリーダーが講師を務める厳選された映像講座を提供する学び放題のサービスです。戦略、マーケティング、デジタルトランスフォーメーションの基礎、イノベーションなど幅広いテーマをカバーし、場所や時間に縛られない柔軟な受講スタイルで学べます。自己啓発と全社的な学習サービスとして位置づけられ、企業の人材育成に大きく貢献します。 【公式HP】https://www.bbt757.com/business/course_e/essentials/ レビックグローバルでは、顧客である人材育成担当者より、次世代ビジネスリーダー育成についての課題を拝聴する機会が多くありました。その解決策の1つとして、BBTエッセンシャルズの提供を開始いたします。 BBTエッセンシャルズの特徴 BBTエッセンシャルズは、組織のハブとなる管理職・中堅社員を中心に、ビジネスの本質を学べる学習サービスです。厳選・体系化されたラーニングパスにより、成果を生み出すための思考力を高めます。各ラーニングパスでは、人材要件・コンピテンシーに沿って、厳選された映像講座を学習できます。 <BBTエッセンシャルズで得られる学び> 必要十分なビジネススキルを学習することで、ビジネスにおける基礎体力を向上することができる 時代に即したスキルや先進的事例による学びを通じて、実務に反映することができる 学習習慣の定着により、自発的な学習を促進できる 具体的な講座リストは下記を参照ください。 ●講座リスト(PDF):https://a06c5335-ab68-4797-a178-91c30759a12f.usrfiles.com/ugd/a06c53_34d14215352e4b538571dbafb27019b9.pdf SmartSkill CampusとBBTエッセンシャルズの連携によるメリット SmartSkill CampusとBBTエッセンシャルズはSCORMで連携いたします。 この連携により、SmartSkill Campusの受講者はBBTエッセンシャルズへとシームレスにログインし学習を開始することができます。(※1) ※1:初回のみ、BBTエッセンシャルズへのログインが必要です。 また、BBTエッセンシャルズでの受講履歴はSmartSkill Campusに連携されますので、管理者は全体の学習状況や進捗状況の確認を効率的に行うことができます。学習データが分散されているとデータの統合や分析に手間がかかりますが、SmartSkill Campusに集約することでデータ活用を容易にし、データドリブンな戦略策定を可能にします。 レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。今後もAoba-BBT との協業を拡大していくとともに、お客様の構想する「研修教育グランドデザイン」を実現するソリューションとして、SmartSkill Campusの機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名  :株式会社レビックグローバル ・本 社    :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者  :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容 :LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 株式会社Aoba-BBTについて 1998年4月に設立され、以来「Lifetime Empowerment(生涯にわたって自らをアップデートし続ける学習環境の提供)」をビジョンとして掲げています。Education Technologyを核とした強みを活かし、主に社会人を対象としたオンライン教育サービスを展開してきました。日本初の100%オンライン大学・大学院を設立するなど、その成果は多岐にわたります。2013年には、幼児から高校生を対象としたインターナショナルスクール事業を開始し、この事業は現在、当社の連結売上および利益の約半分を占めるまでに成長しています。 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email: po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • AKKODiSコンサルティング株式会社が「エンジニア社員のスキル向上」と「人的資本経営に対応したキャリア支援」を目的とした教育プラットフォームとして、LMS『SmartSkill Campus』を導入

    ~エンジニア社員の自発的な成長意欲を喚起する、オンライン学習環境を整備 ~ この度、株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)が開発・提供するLMS(学習管理システム)『SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)』が、AKKODiSコンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川崎 健一郎、以下「AKKODiSコンサルティング」)のエンジニア社員のスキル向上と人的資本経営(ISO30414)に対応したキャリア支援環境の構築を目的とした教育プラットフォームとして導入されたことをお知らせします。 導入の背景 AKKODiSコンサルティングは、取引先企業で働くエンジニア社員のキャリア形成をサポートするため、さまざまな研修・スキルアップ制度を用意しています。この度、より一層個々に寄り添い必要なスキルアップを支援するための教育プラットフォームとしてSmartSkill Campusが導入されました。 この導入により取引先企業で働く社員がオンラインで学べる環境が整備され、ひとりひとりのキャリアビジョンの実現に向けて個別最適化された学習コンテンツの提供、動機付けが工夫されたプラットフォームによる学びの活性化を目指します。 SmartSkill Campus の評価ポイント AKKODiSコンサルティングは、学習管理システム(LMS )の採用にあたり以下の選定基準の柱を設けていました。SmartSkill Campusがこれらを満たした製品であったため、採用にいたりました。 1.      コンテンツラインナップが豊富なこと SmartSkill Campusでは300以上のeラーニングコンテンツを取り揃えており、基礎的なビジネススキルからDX等の専門的なスキルまで学ぶことができる。 2.      エンジニア社員の自発的な成長意欲を喚起できること トップページをAKKODiSコンサルティング専用にカスタマイズし、学びの動機付けが工夫され、学びやすさに特化した教育ポータルを提供できる。 <工夫例> 自身のステージに合わせて学ぶべき必須コンテンツと、目指すキャリアに応じて役立つ自己啓発用コンテンツが一目でわかるように画面を構築 「まなびのヒント」として毎回違うコンテンツを自動で紹介するコーナーを設ける 個々に最適化されたオススメコンテンツを表示 受講者の受講状況に合わせてバッチが付与されるゲーミフィケーション機能を活用し、学習への動機付けを促進 3.      オンラインで、隙間時間を活用した学習ができること SmartSkill Campusはアプリに対応しており、スマートフォンやタブレットからログイン負荷なくいつでもどこでも何度でも学習が可能。プッシュ通知による学習意欲促進も行うことができる。 今後の展望 AKKODiSコンサルティングは、SmartSkill Campusを活用したオンライン教育を本格実施いたします。また、今後は人的資本にも対応したキャリア支援環境の構築に向けて整備を進めていきます。 レビックグローバルは、AKKODiSコンサルティング様の組織力向上のために、今後も継続した運用支援ならびにサービス品質向上を目的とした機能開発投資を積極的に行ってまいります。 AKKODiSコンサルティングについて AKKODiSは、コネクテッドデータの力を活用し、デジタルとエンジニアリングを融合させたソリューションを世界30ヵ国で提供するグローバルリーダーです。 AKKODiSコンサルティング株式会社は、「日本を、課題解決先進国に。」というビジョンを掲げ、日本において事業を展開しています。戦略、プロジェクトマネジメント、テクノロジー、アカデミー等、多岐にわたる領域のコンサルタントを10,000名以上擁し、企業および組織のイノベーションを支援するエンドツーエンドのコンサルティングサービスを提供しています。 上流領域のコンサルティングから、システム開発、教育、現場の保守・運用までを包括した、コンサルティング、ソリューション、アカデミー、タレントの4つのサービスを提供することで、組織の変革を伴走しながら支援しています。 【AKKODiSウェブサイト】 https://www.akkodis.co.jp/ SmartSkill Campusについて SmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMSです。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。他システムとの連携も可能で、学習履歴の一元管理によるデータドリブンの戦略人事を実現します。 導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 https://www.revicglobal.com/ 株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年設立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 会社名 :株式会社レビックグローバル 本 社   :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 代表者 :代表取締役社長 柏木 理 事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 URL :https://www.revicglobal.com/ 本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email:po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] 金融機関から選ばれているLMS「SmartSkill Campus」が、各種業界向けの専門的知識が学べる「e-JINZAI」と連携

    ~受講者のシームレスな学習体験と自律型学習の促進を実現~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、レビックグローバルの提供する大企業向け LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)」と、株式会社ビズアップ総研(本社:東京都港区、代表取締役:吉岡 高広、以下「ビズアップ総研」)の提供する「e-JINZAI」をSSO(シングルサインオン)連携したことをお知らせいたします。 この連携により異なるプラットフォーム間でのログインが不要になり、受講者のシームレスな学習体験と自律型学習の促進を実現します。 ■e-JINZAIと連携に至った背景 レビックグローバルの提供するSmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMS(学習管理システム)です。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。 金融機関を含め導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 【公式HP】https://www.revicglobal.com/ ビズアップ総研の提供するe-JINZAI シリーズは、国内最大級の14,000を超える動画コンテンツで3,000社以上に活用されおり、一般社員教育から各種業界向けの専門的知識まであらゆるニーズに応えるオンライン研修プログラムです。「一般企業・団体」「金融機関」「地方自治体」「高等教育機関」「医療・福祉・介護施設」「会計事務所」「生命保険代理店」向けのシリーズを展開しています。中でも「e-JINZAI for finance」は金融実務とビジネススキルを学ぶことができ、200を超える金融機関で活用されています。 SmartSkill Campusは金融機関にも多く導入されていますが、その中にはe-JINZAI for financeを利用している企業も多くいらっしゃいます。顧客の利便性向上を目的に、この度SmartSkill Campusとe-JINZAIは連携する運びとなりました。 ■SmartSkill Campusとe-JINZAIの連携によるメリットと機能概要 SmartSkill Campusとe-JINZAIはSSO(シングルサインオン)連携をいたします。 この連携により、受講者はSmartSkill Campusからe-JINZAIへログインなしにアクセスすることができるようになり、シームレスな学習体験が実現します。 また、SmartSkill Campusの受講画面にe-JINZAIコンテンツの表示やレコメンドをすることができますので、学習カリキュラムの一環としてe-JINZAIコンテンツを組み込むことが可能です。 ■【公式HP】e-JINZAI連携 https://www.revicglobal.com/function/e-JINZAI レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。今後もビズアップ総研との協業を拡大していくとともに、お客様の構想する「研修教育グランドデザイン」を実現するソリューションとして、SmartSkill Campusの機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 ■株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年創立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 ・会社名 :株式会社レビックグローバル ・本社     :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 ・代表者 :代表取締役社長 柏木 理 ・事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリュー ション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け 研修事業 ・URL       :https://www.revicglobal.com/ ■株式会社ビズアップ総研について 吉岡マネジメントグループであるビズアップ総研は、日本最大級の14,000本以上の動画を誇るオンライン研修システム「e-JINZAI」シリーズをはじめ、公開講座や講師派遣など、多くの企業・金融機関・自治体・学校法人などで利用されている研修サービスを展開しています。 ・会社名 : 株式会社ビズアップ総研(英文表記:Bizup Research Institute Inc.) ・本社 : 東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター10F ・代表者 : 代表取締役 吉岡 高広 ・設立  : 1998年10月 ・資本金 : 3億7,600万円 ・URL  : https://www.bmc-net.jp/ ■本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email:po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

  • [SmartSkill Campus 機能リリース] 生成AIを利用した次世代のロープレプログラム「AIトレーニング」を開発、LMS「SmartSkill Campus」に搭載し販売開始

    ~最新のテクノロジーを活用し、組織全体のアウトプット力向上に貢献~ 学習管理システム(LMS)と教育コンテンツを活用して企業の組織力を向上させるソリューションを提供している株式会社レビックグローバル(本社:東京都港区、代表取締役社長:柏木 理、以下「レビックグローバル」)は、次世代ロープレプログラム「AIトレーニング」を開発し、レビックグローバルの提供する大企業向け LMS「SmartSkill Campus(スマートスキル キャンパス)」に搭載し販売開始したことをお知らせいたします。 この「AIトレーニング」により、企業における以下の課題を解決いたします。 ・正しく伝わるトークの習得による組織知化/脱属人化 ・ラポールを築く感情表現習得による顧客との信頼関係構築 ・セルフトレーニングによる早期育成と教育品質の均質化・育成工数の低減 ■AIトレーニング開発の背景 従業員の育成にロープレを取り入れている企業は多いものの、トレーナーまたはパートナーとのスケジュール調整や人的リソースの確保が必要であり、また、トレーナーやパートナーそれぞれの個人の判断やスタイルによってフィードバックの質や内容が異なる場合がある等、そこにはいくつかのハードルが存在します。 生成AIを利用したロープレでは、受講者が学習したいタイミングで、制約を受けることなく何度も繰り返しトレーニングすることができます。受講者がどのような課題に直面しているか、どのスキルが強化される必要があるかを客観的に評価し、最適化するための洞察を提供することが可能です。 従来のeラーニングは知識やスキル習得のインプットが中心でしたが、AIトレーニングでは組織全体のアウトプット力向上を実現いたします。 ■AIトレーニングの機能概要 SmartSkill CampusのAIトレーニングは、企業独自のトークスクリプトを使ったロープレができます。AIを利用した音声認識によりシナリオ習熟度を計測し、表情や話す速度を含めて判定し、受講者にフィードバックを行います。 録画機能を使用し、上司や管理者に提出することも可能です。 PCだけでなく、スマートフォンからも受講ができます。 <AIトレーニングの実施手順> ①    インプット|お手本の確認 画面上に表示される会話の流れとスクリプトの内容を覚える。 ②    アウトプット|トレーニング実施 PCやスマートフォンに付属するWebカメラを使用し撮影を開始。お客様に対し返答をする形でトレーニングを進める。受講者の音声と表情を撮影した動画はAI分析により評価される。 ③    チェック|AIによる評価 指標別に表示される採点結果を確認し、自己改善に繋げる。お手本スクリプトの習熟度を確認し、必須のキーワードが漏れていないか、またNGワードを発言していないか振り返る。 ④    フィードバック|人による評価 撮影したトレーニング動画を上司や先輩、研修講師に提出し、確認してもらう。フィードバックコメントをもらい、スキル向上に役立てる。 ■【公式HP】AIトレーニング https://www.revicglobal.com/function/ai-training レビックグローバルは、常に顧客の皆様の声に耳を傾け、サービス向上に努めてまいりました。SmartSkill Campusはお客様の構想する「研修教育グラウンドデザイン」を実現するソリューションとして、顧客の皆様の期待に応えるべく、今後も機能開発・サービス向上に取り組んでまいります。 ■SmartSkill Campusとは SmartSkill Campusは、数万人規模の同時接続を可能にする大企業向けの多機能型LMSです。従業員のスキルアップを戦略的に支援するための多彩な機能を実装しており、専任のカスタマーサクセスが各企業の活用方法や仕組み化を共に考え実行します。他システムとの連携も可能で、学習履歴の一元管理によるデータドリブンの戦略人事を実現します。 導入企業は200社以上、会員サービスを含めたユーザーは200万名を超え、世界中で活用されています。 【公式HP】https://www.revicglobal.com/ ■株式会社レビックグローバルについて 株式会社ウィザス(東証スタンダード)のグループ会社で1977年設立。お客様の教育システム運用に努め、LMS(学習管理システム)、eラーニングコンテンツ、企業向け動画を提供しています。会社創立以来、蓄積した高度な技術力とノウハウをベースに最適なサービスを提供しています。 会社名 :株式会社レビックグローバル 本 社   :東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 代表者 :代表取締役社長 柏木 理 事業内容:LMS(学習管理システム)・eラーニングコンテンツ・企業向け動画提供等のソリューション事業、アンガーマネジメントの個人向け資格取得並びに会員事業・企業法人向け研修事業 URL :https://www.revicglobal.com/ ■本件に関するお問い合わせ先 株式会社レビックグローバル 担当:加治/久内 所在地:〒105-0014 東京都港区芝1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階 TEL:03(6824)9782  FAX: 03(6824)9785 email:po-accountsales@revicglobal.com URL:https://www.revicglobal.com/

bottom of page