top of page

営業時間 9:30~18:30(月曜日~金曜日)

tel

pagetitle.jpg

[期間限定・セミナーアーカイブ配信]
商工中金 人づくり支援室長に学ぶ!
社員の自律的な学びを生み出す「人づくりカレッジ」のリアル

セミナー概要

商工中金様セミナー (600 x 400 px) (4).jpg

株式会社商工組合中央金庫(商工中金) 人づくり支援室 室長 村岡様をお招きし、「人的資本経営を大事にしている経緯や実践の裏側」についてお話しいただきます。
 
商工中金様では、パーパス経営やDE&I(ダイバーシティ・エクイティ・インクルージョン)を大切にしながら「人への投資」に本気で取り組んできました。
 
本セミナーでは、商工中金様がどのように「人的資本経営」を実践しているのか、独自の「人財バランスシート」や、社員の自律的成長を支える「人づくりカレッジ」の取り組みなど、現場で生まれている工夫や成果創出に向けた取り組みのリアルをお伝えします。
また、成果創出に向けた「人づくりカレッジ」のデザイン(仕掛け・仕組み)の本質など、ここでしか聞けない貴重なお話をお届けします。
 
「人的資本経営って結局どうやるの?」
「社員の自律的な学びを促進したい!」
「人材育成をもっと効果的にしたい!」
そんな方にぴったりのセミナーです。ぜひお気軽にご参加ください。

【こんな方におすすめ】

・人的資本経営に関する他社の取り組みについて知りたい方

・企業内大学の取り組みに興味のある方

・LMSの導入を検討されている人事・教育ご担当者様

​※本セミナーは、2025年10月に実施されたセミナーの期間限定アーカイブ配信です。

プログラム

  1. レビックグローバルからご挨拶

  2. 実践事例講演(商工中金 村岡様)
    1)はじめに~商工中金の概要と企業変革の歴史~
    2)商工中金の人的資本経営
    3)人づくりカレッジ(ヒト☆カレ)について
    4)Q&Aで紐解く“ヒト☆カレ”のデザイン
    5)おわりに

  3. まとめ
     

講演日時

  • 開催日時:期間限定配信

  • 参加費 :無料

  • 定員  :-

  • 会場  :お申込みいただいた方に、視聴用URLをご案内いたします。

登壇者

 ●ご経歴

 98年入社、中小企業融資の営業や審査に従事したのち、本部審査セクションでの企画や産業調査を担当。
 その後、営業店での管理職、全社的なコンプライアンス企画等を歴任し、現在DE&I推進部参事役兼人づくり支援室長。

●お取り組み

 働き方に対する価値観が多様化する時代、商工中金では、社員一人ひとりが変化に対応しながら、自分らしいキャリアを生涯にわたって築いていけることを目指し、2023年度、企業内大学「人づくりカレッジ」を設置しました。
業務に必要なスキルだけでなく、パーパス起点でのお客様との共通価値の創出を目指し、「お客さまの企業価値向上のため、変革しつづける人財」 の育成を目指し、日々取り組んでいます。
 

株式会社商工組合中央金庫
DE&I推進部参事役・人づくり支援室 室長

村岡 秀寿様

申し込みフォーム

セミナー申込フォームにおける個人情報の取り扱いについて

1.  組織の名称又は氏名

株式会社レビックグローバル

2.  個人情報保護管理者(若しくはその代理人)の氏名又は職名、所属及び連絡先

3.  個人情報の利用目的

  • お問い合せに対する回答

  • お申し込みいただいたセミナーに関するご連絡

  • 商品・サービス、キャンペーン情報、セミナー・イベント開催案内等の提供

4.  個人情報の取り扱い業務の委託

個人情報の取扱業務の全部または一部を外部に業務委託する場合があります。その際、弊社は、個人情報を適切に保護できる管理体制を敷き実行していることを条件として委託先を厳選したうえで、機密保持契約を委託先と締結し、お客様の個人情報を厳密に管理させます。

5.  個人情報の開示等の請求

お客様は、弊社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。
その際、弊社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
なお、個人情報に関する弊社問合わせ先は、次の通りです。

〒105-0014
東京都港区芝 1-5-9 住友不動産芝ビル2号館4階
株式会社レビックグローバル 管理部 個人情報問い合わせ係
TEL:03-6824-9781(受付時間10:00~17:30)
※土・日曜日、祝日、年末年始、ゴールデンウイーク、夏季休業期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。

6.  個人情報を提供されることの任意性について

お客様がご自身の個人情報を弊社に提供されるか否かは、お客様のご判断によりますが、もしご提供されない場合には、適切なサービスが提供できない場合がありますので予めご了承ください。

7.  ご本人が容易に認識できない方法により取得する場合について

クッキー(Cookies)は、お客さまが当社のウェブサイトに再度訪問された際、より便利に当ウェブサイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。
また当社のウェブサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSL(Secure Socket Layer)のデータ暗号化システムを利用しております。さらに、ウェブサイト内における情報の保護にもファイアウオールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。

個人情報保護管理者

柏木 理

保護管理者所属

株式会社レビックグローバル 管理部

保護管理者連絡先

TEL:03-6824-9781

bottom of page