人材教育映像のパイオニア「レビック」

(株)レビックは、豊富な教育コンテンツと研修及び人事コンサルテーションのリソースを持った会社でした。主な事業は「企業内研修のプラン企画・プロデュース」「研修用ビデオやPRビデオの企画・製作・販売・レンタル」「e-ラーニングコンテンツの企画・製作」などです。
特に映像コンテンツの量は、400タイトルの著作権を保有し、2万タイトルの販売ラインナップと豊富なビジネスコンテンツを持ってました。オーダーメイドの研修コンテンツ開発にも積極的で、教材ビデオのレンタル事業も含めた取引実績企業は16000社に及びます。
「レビック=REVIC」の意味
REVICは”Re-Encourage””Visual Information””Consultation”から作られた造語です。
仕事に必要な知識やスキルの獲得、あるいは個人の成長を続けようという意欲を、映像を中心としたビジネスコンテンツで高め、顧客企業の人的課題解決と業績の向上を目指すというコンセプトで作られました。
創業35年の映像ビジネスノウハウ
1969年にリクルート映画社として設立して以来、レビックの事業の中心は「映像」でした。レビックグローバルでは現在800ほどのプログラムを保有し、そのうち約500が自ら監修・作成したコンテンツになります。「新入社員向け」「マネジメント層向け」などのステージ毎、「営業」「会計/財務」などの業務内容毎に幅広いメニューを構築していますが、このメニューを実現しているのが、独自のシナリオ作成力です。
オーダー版に限らず、企業のニーズや社会の変化、そして個別の知識やスキルを織り込んで、それをより確実に効率よく共有するにはどうすればいいかなど、こだわりと高い具現化能力がが多くの企業からの支持をいただいております。